Garage SEAVIEWCARS PAGESCARS DAYS|| ←  →

Update : Dec.05.2002

CARS DAYS

2002.10

【10/04 FRI】 サテンドール

 神戸の【サテンドール】へ、友人矢野(vo)の歌を聴きに行く。
 今回は まっすん(16) が来てくれた。 3人でアホ話が軽くヒートしてしまい、うっかり終電ギリギリまで話し込んでしまった。

【10/05 SAT】 逢十馬阿吽(アウトバーン)

 昨夜の帰宅が遅かったので、朝寝坊。

 新御堂筋(R423)の突き当たり・箕面にあったCafe AUTOBAHN 改め 【逢十馬阿吽】地図を表示の移転案内のハガキが来ていたので、行ってみる事にした。 
 案内にあったとおり、住宅地の狭い道を通る。 新しい住宅の並びに、その店はあった。 駐車スペースはあまりない。 店の裏手は谷間(崖?)になっていて樹木が生えている。 そこに訪れる野鳥の声を聞きながら、しばしテラス席でくつろぐ。 蚊に刺されてしまったので、服はなるべく長袖で…。


逢十馬阿吽

テラス席のテーブル

 夕方のうちに帰宅。 一旦眠る。

 夜、TVで映画「マトリックス」を見ながら、インターネットで自動車保険に加入する。 各社を色々と比較しようと思いつつも、なんとなく先延ばしにしたまま月日が徒に過ぎてしまったが、名義変更から2ヶ月が経った今日、ようやく保険に加入した。 選んだのはアメリカンホーム。 「家族限定のみならずドライバー本人限定ができたから」という軽いノリで選んだ。 でも、それでどれぐらい安くなるか、確認するのを忘れた。 少々投げやり気味だ(笑)。
 保険は10日(木)の夕方から有効。 金曜の夜には走れるようになっているといいなぁ・・・。

【10/06 SUN】 セリカ、再起動

 まずは『再起動』という表現についての説明。
 名義変更を行ってからの2ヶ月間は任意保険に加入していなかったため、公道を走行せずに駐車場に置きっぱなしにしていた。 そのためバッテリーが充電される機会がなく、ついにはエンジン始動どころかルームランプさえ点かない状態にまで放電してしまっていたのであった。

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=

 朝。 掃除も兼ねて、リヤバイザーを取り外す。 リヤバイザーや金具を洗ったところで、ひとまず電車で出かける。


バッテリー充電

フォグランプ点灯テスト

カーステ部、ようやく完成

 帰宅して、未使用のまま置いてあったシビエ製フォグランプ用リレーを、混沌の部屋の中から発掘に成功。 レガシィをセリカの元へと走らせる。

 まずはレガシィからセリカへ充電開始。 20〜30分ほどの充電の末にエンジン始動に成功し、ライトやカーステが使えるようになった。 セリカ、再起動!

 次はフォグランプ用リレーの装着。 作業中に日が暮れてきて、おまけに雨まで降ってきたので、とりあえず点灯テストだけを済ます。 セリカに装着されているPIAA製の補助灯とはコネクターの形が合わないので、今回は地面に置いたシビエ製フォグランプで点灯テスト。 ラジコン式のリレースイッチ、なかなかナイスだ。
 放置していたカーステ&3連メーターも、ようやく装着。 パネルも解体屋さんで貰ってきた新しい中古品に交換。

 それにしても、なぜわざわざ雨の夜に作業を進めるのだろうか? 自分で自分がよくわからない・・・。
 (雨が降ってないと、クルマで出かけようとしてしまうからだろうか?)

【10/10 THU】 悪事千里を走る

 今日の16時から自動車保険が有効。 仕事で遅くなって帰宅したら23時だったが、セリカで出かける。

 2ヶ月ぶりに駐車場という名の檻から解き放たれたマシンは、それまでの鬱憤を晴らすかのような咆哮を夜の街に響かせながら、思うがままに路上を駆け出した・・・というJARO非承認発言は置いといて、中央環状線→千里中央→R423を淡々と走り、Uターンして帰宅。 なお、今回の走行の主目的は『バッテリーの充電』であった(笑)。

【10/12 SAT】 フォグランプリレーキットとカーナビの取り付け

 まずはCIBIE製フォグランプのリレーキットの取り付け。
 エンジンルームに追加されているコルゲートチューブの配線がかさばっているので、1本のチューブにまとめてスペースを稼ぐ。 ケーブル類を引き回し、リレーボックスを押し込むスペースも確保し、セリカに装着されているPIAA製補助灯への変換ケーブルも作って接続し、ようやく点灯・・・と思いきや、点かない。 どうやら電球が切れているらしい。 電球を交換するにはランプユニットの左右4本のネジを緩める必要があるが、ドライバーを入れるための充分な隙間がない。
 夜の山道を走るにはワイドな配光の補助灯が欲しいのだが、明日はどうせ高速道路を走るだけなので、今日のところは電球の交換はあきらめる事にした。


PIAA 補助灯 (ネジは側面)

CIBIE 無線式リレーキット

CD-ROMナビ 取付中

 続いて、退役していたCD-ROMナビの取り付け。
 車速センサーの信号線を分岐させ、アース線を接続し、シガーライターから給電。 オートバックスで液晶モニター用のスタンドを買って、ガムテープで簡易取り付け。 後退灯の信号線を引いてない けど「簡易取り付け」だから、まあいいか。

【10/13 SUN】 TO 名古屋

 知多半島の新舞子ビーチでのんびりする集まりへ出席するべく、セリカで名神高速を走る。
 名古屋に到着して、セリカの前オーナーのBuuさんの所へ寄り、機密書類を受け取る。

 新舞子ビーチで、みんなでくつろぐ。 遅寝早起きが祟って、しっかり昼寝。

 夕方に解散。 時間があるので、帰りは東名阪・西名阪自動車道を走ってみる。 実は東名阪を走るのは初めてだったりする。
 やがて渋滞が始まったので、旧道に下りる。 他車がいないぐらいに空いているが、一部区間は未舗装で凸凹道の山の中だったりする。 ラリー用スプリングなので飛ばしてもへっちゃら・・・と思っていたら、きちんと固定して いないターボタイマーやカーステのリモコンが落ちてきた。

 高速道路代は安く上がったけど、疲れた。 淀川流域住民の私には、通行料金が高くても名神高速の方がよさそうだ。

【10/14 MON】 TO 琵琶湖

 何か見栄えのいい写真でも撮れないかと思い、琵琶湖湖岸道路に行く。


琵琶湖湖岸道路にて (1)

琵琶湖湖岸道路にて (2)

今日の買い物

 京都市内のオートバックス伏見店で閉店セールをしていたので、買い物を少々。
 なお、近くにスーパーオートバックスがオープンするらしい。

【10/19 SAT】 PIAA補助灯 取り外し

 昼前まで寝る。 天気は小雨。
 強固に取り付けられていたPIAA 補助灯(種別名称型番等不明)を取り外す。 補助灯側面のネジ4本を外して ユニットを分解し、バルブ(130W H3)をチェックすると、フィラメントは切れていないが電極の接合部が導通不良になっていた。 前オーナーからは「リレーが壊れているかも?」と聞いたような気がしたのでリレーは棄ててしまったのだが、早まった。 55WのH3電球に入れ替え、点灯を確認。


補助灯のブレ止めステー

PIAA 補助灯 と CIBIE VISAGE2

VISAGE2 と PIAA 補助灯の比較

 VISAGE2との点灯比較。 バルブはどちらも白色55W。 VISAGE2が上方向への光をカットして配光が上下非対称 (写真では左側が下方向)なのに対し、PIAAのそれは上下対称。 やや広角ではあるものの、主光軸が細くてイマイチ明るくない上に、上下対称(=上方向も良く照射している)なのも困る。 PIAAは実戦配備はせずに、お蔵入りを決定。
 VISAGE2装着用に、ホームセンターでL型ステーを購入(¥440×2)。 ステーの穴をドリルで広げて装着の下ごしらえを行う。

 兄たちと父の墓参りに行き、家で夕食をとる。

 夜はTVの「平成狸合戦ぽんぽこ」を途中から見ながら「道の駅一覧表 for GPS」の更新作業を2時間行う。 せめて今年中には更新を完了しなくては・・・。

【10/20 SUN】 VISAGE2 取り付け

 今日は朝から夜まで小雨。 まずは昨日買ったステーを取り付ける。

 スバル店へ行き、レガシィS401のカタログをもらう。 なかなか良さそうだが、手が出る値段ではない。
 続いてホームセンターへ行き、ワッシャー(¥38)を購入。 店内をウロウロしているうちに、フォグランプ用ブレ止めステーのアイディアを思いつき、コンクリート用プラグ“アリゲーター”(¥360)とφ8アルミパイプ(¥250)を買う。 どうも最近、ホームセンターの店内が妄想空間と化している(笑)。

 帰宅して、VISAGE2の取り付け。 やや下側が隠れているが、収まった。
 夜になったのでセリカでちょっと走り出し、雨が降っているのでどこかの高架下でVISAGE2の光軸調整。 Uターンして帰宅。


VISAGE2 装着前

VISAGE2 装着

白色LED点灯テスト

 帰宅して、1ヶ月前に買ったまま放置していた白色LED(¥250)の点灯テストを今ごろになって行う。 マグライトの電球と差し替えてみたら、普通に点灯した(ただし、電池の電圧は2.8Vしかない)。
 実は、このLEDを使ってマップランプのようなものを作ってみようと構想(妄想)している。 カーナビがあるので夜に地図を見る事は殆どないとはいえ、何かの折にマップランプを点けようとしている事がしばしばあるからだ。 レガシィはルームミラーの付け根のあたりにマップランプがあるので、セリカに乗っている時にも、ついついルームミラーの付け根に手をのばしてしまっている(笑)。

【10/26 SAT】 リエゾン前夜祭?

 休日出勤。 夕方に帰宅。
 2015 神戸方面へ向かう。 阪神高速湾岸線を六甲アイランドへと走っていると雨が降ってきた。 明日の天気が心配だが、そのうち止んだ。
 神戸市“サスケ町”で『西洋骨董洋菓子店(全4巻)』を借りる。 当面の目標は、橘オーナーのセリフをスムーズに朗読できるようになる事。 最近流行りの「声に出して読みたい日本語」のようなものだ?(笑)。


ハーバーランド方面

みなと異人館

北公園

 表六甲DWを上がり、料金所地図を表示でUターン。 ここの下り坂地図を表示から見える夜景はお気に入りだが、残念ながら停車する余地はない。
 西へ走ってポートアイランドの【北公園】地図を表示へ行き、久しぶりに夜景の写真など撮ってみる・・・が、あまりに久しぶりなので一眼レフ(Nikon F80D)の露出設定の見当がつかない。 以前に撮ったときのデータなんて全然記録してない。 困った・・・・・・。 ちなみに、ここの画像は、デジカメまかせで撮ったもの。

 R2を大阪方面へ戻る途中で、ラーメン屋【宮本武蔵】へ入る。 お肉が入ったラーメンが美味しかった。 明日は朝が早いので、早めに帰って寝る。

【10/27 SUN】 リエゾン クラシックカー ラリー フェスティバル

 昨夜の雨もやみ、いい天気になった。

 第4回 リエゾン クラシックカー ラリー フェスティバルを見に、六甲アイランドのリエゾン ドライビングスクールへ向かうべく、昨夜と同じく阪神高速湾岸線を走る。

 今回はNAKAさんクラブ えびびん 所属)がTOYOTA 1600GTでエントリー。  このクルマはNAKAさん自身が過去に所有していた事があり、このたび中古車屋さんで売りに出ているのを見つけて、再び入手したという経緯がある。


スタート地点

おしゃれなロビー

 各車のスタートを見送った後、再度山DWへ先回りする。 前回はビーナス・ブリッジの下で写真を撮ったが、今回はそこからコーナー数個を徒歩で上がって撮影してみた。

※写真は一眼レフ(Nikon F80D)で撮ったものをフィルムスキャナーで取り込むので、掲載はかなり先になるおそれがある。
 ちなみに1年前や2年前に撮った写真も、いまだに掲載できてなかったりする・・・。

【10/28 MON】 新聞トップの大ニュースなのに・・・

 電車の向かいの席に座っていた人が読んでいたスポーツ新聞の1面に『横浜ドラフト1位 ホモビデオ出演 指名回避 − 後輩部員にホモセクハラも』というニュースが、でかでかと載っていた。
 詳細を読もうと思い、帰宅してパソコンを起動してニュースサイトを見てみたら・・・ぜんぜん載っていなかった。 なんとなく寂しい・・・。

【10/31 THU】 セリカ・夜用

 休日出勤の代休。 3日後のCG WESTのスワップミートに出す品物の整理。

 ところで私は今、角型2灯定型ヘッドライトを3組持っている。 現在セリカGT-FOURに装着されている小糸製作所製,そのセリカにおまけで付けてもらったPIAA製,1996年まで乗っていたセリカGT-Rに 装着していて6年間も未練がましく押し入れにしまっていたシビエ製、だ。
 角型2灯定型ヘッドライトのクルマを所有する事は、この先もうないと思うので、3組のライトのうち2組を処分してしまう事に決めた。

 ・・・というわけで、処分する前に一応比較。 まずはヘッドライトユニットを並べて記念撮影。 続いて、立体駐車場の暗がりでヘッドライトの比較をするため、ダイエーへ出かける・・・が、その前にオートバックスに立ち寄り、スラッジナイザー(¥6,000)とオイル交換(¥3,980)。 まあ、ちょっとした景気付けだ。

 ダイエーの駐車場の暗がりと壁を使ってヘッドライトの比較。 その結果、やっぱりCIBIEを採用。 最終的にはCIBIE製ヘッドライトと、6年前まで使っていたバルブ:LEON MAX POWER 110/110W相当を装着。


KOITO

PIAA

CIBIE

KOITO Lo

PIAA Lo

CIBIE Lo

KOITO Hi

PIAA Hi

CIBIE Hi

 2110 箕面へ行く。 ライトが明るく広くなったので、ずいぶん走りやすくなった。 これに比べるとレガシィ(のライト)は片目を閉じて走っているようなものだ。 そういえばセリカからレガシィに買い替えたばかりの頃は、あまりの落差に危険を感じて逃げ帰ったっけ・・・。

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=

 たまに、5000〜6000rpmあたりで乱暴な燃料カット(?)が入る事がある。 フル加速で出ない事もあれば、半加速で出ることもある。
 心なしか、上り坂を加速している時に出やすいような気もする。 だとしたら燃料ポンプが弱っているのだろうか? とにかく車検に出すときに症状を説明できるようにしておかなければ。

 
 ↑ || ←  →