Garage 
SEAVIEWCARS PAGESCARS DAYS|| ←  → Update : Oct.02.2010
Cars Days 2010.09

09/03 FRI 訃報

朝、叔母Hが亡くなったという知らせが入った。 夜行バスが予約できたので大阪へと帰る。

09/04 SAT 涸れ川

夜行バスで京都駅に到着。 駅前のヨドバシカメラ  の建設工事が進んでいるが、看板も垂れ幕もない今の姿は悪くはない。 京都店だけはこのままで通してほしいものだ。
七条通を京阪電車の方へと歩く。 高瀬川  はすっかり干上がっていて、鴨川の水も少ない。


京都タワーとヨドバシカメラ

高瀬川(七条)

鴨川(五条大橋を望む)

母と一緒に叔母Hの家へ行き、納棺とお通夜。 先週の法事で会ったときに、ひどく顔色が悪かったのが気にかかっていたが・・・

09/05 SUN お葬式

とても親切な人だった。 夕方の阪神高速湾岸線を走り、兄を家まで送って19時に帰宅。 

9/09 THU Live at Jay-J's Cafe

目黒の【Jay-J's Café  へ。

入山ひとみ(Vln),熊谷ヤスマサ(Pf),川村 竜(Bs)

09/11 SAT FinePix F300 EXR

ナイトノイズの「ひき汐」をAmazonで注文。 ヨドバシカメラ秋葉原に行ったらFUJI FinePix F300EXRがあったので少し触った。

 ○ ピント合わせが速い(新方式のCCD)
 ○ 24〜360mm相当の15倍ズーム
 ○ F100,F200よりマシになったデザイン
 △ 解放F値がF3.5-5.3(広角側がF2.8だとうれしい)
 × 発光禁止に設定しててもポップアップするフラッシュ(実用上の支障はないけど)
 × レンズ前面のパネルが銀色系(窓ガラスにくっつけると反射する)
 × 画像の消去があいかわらず遅い(アニメーションなしの設定はないようだ)

相変わらず手放しで喜べるカメラではないが、6万枚を越えたFinePix F30をそろそろ退役させてあげたい。 型番が10倍になったことだし(笑)、いい加減に買ってみるか・・・?

09/12 SUN お掃除

枕を洗った。 カラーボックス(?)の下段にA4ファイルが入るように棚板を無理に移動して、縦長のクローゼットにねじ込んだ。

09/13 MON ひき汐

Amazon経由でディスクユニオンから買ったCDが届いた。

THE PARTING TIDE / NIGHTNOISE (¥1,800+340)

入手困難なナイトノイズのCDがついに揃った♪ 結構美品だったので送料¥340円も惜しくない。

09/16 THU 今日の買い物

通勤経路にスーパーオートバックスがあったので会社帰りに漏れ止め剤「パワステ&ATシールコート(P&ATS)」とミッションオイルを購入。

WAKO'S P&ATS (¥3,150)

elf TRANSELF TYPE BLS 80W90 (¥1,930)

漏れ止め剤、効いてくれるといいが・・・・

09/18 SAT 哲学の道

連休なので大阪に帰る(叔母Hが急逝するより前に切符を買っていた)。 夜行バスで京都駅に到着。 普段は1階と地下しか行かないけど、今回は2階などに上がってみた。

市バスに乗って「宮ノ前町」で降り、東へ歩くと【哲学の道】  に出る。 ここを訪れるのは今回が初めてだが、そこを歩く前に【大豊神社】  に寄ってみた。 境内には狛犬ならぬ狛ねずみがある。


京都駅 (1)

京都駅 (2)

京都駅 (3)

京都駅 (4)

豊川神社 (1)

豊川神社 (2)

観光スポットとして名高い【哲学の道】は疏水沿いの小道。 今は緑の木々が生い茂っているが、桜や紅葉の季節にも行ってみたいものだ。 

まだ朝の9時頃なので、観光客より犬の散歩やジョギングの人の方が多い。 沿道のお店はほとんど準備中だったが【カフェ テラッツァ (Cafe Terrazza)  というお店が開いていた。 朝の爽やかなテラス席でモーニングセット(700円)をいただく。


哲学の道 (1)

哲学の道 (2)

哲学の道 (3)

Cafe Terrazza (1)

Cafe Terrazza (2)

出町柳の三角地帯

さらに北へ歩くと銀閣寺への入口のあたり  で疏水は大きく西にカーブし、500mほど今出川通りと並行する。 今出川通りを西に歩いて京都大学や百万遍交差点を経て出町柳に出る。
出町柳の三角地帯(賀茂川と高野川が合流して鴨川となる)  は水遊びをする人などで賑わっていて、自分も靴を脱いで少し川を歩いてみた。 雨はあいかわらず降っていないらしく、川底の一部が島のように顔を出している。

出町柳から京阪電車に乗って大阪へと帰る。 途中の枚方市駅に「ミュージアムトレイン」なる電車が停めてあったので見に行く。 車内には昔の駅の写真や看板やポスターなどが展示されていた。 今や仕分人として有名になった蓮舫(Ren4)のポスターもあった。


京阪ミュージアムトレイン (1)

京阪ミュージアムトレイン (2)

京阪ミュージアムトレイン (3)

京阪ミュージアムトレイン (4)

WAKO'S P&ATS, TM OIL

ミッションオイルを注入

帰宅して、木曜日に買った漏れ止め剤「WAKO'S P&ATS」とミッションオイルをレガシィに注入。 たまたま家にあった細いアルミパイプを注入口に刺し、バッテリー液の空き容器(短いチューブがついていて、シャンプーのように押し出せる)を使い、P&ATS 100mlとオイル500mlを注入。
母の画材の買い物のため大阪市内へと走り、帰宅。

09/19 SUN テクノパン

巷の一部で話題の(?)パン屋さん【テクノパン  へ行く。 10時開店。 店内のBGMはYMOだった。 場所は京滋バイパス・久御山淀ICの近くで、お店の前から高速道路の電光掲示板が見えて便利だ(笑)。


テクノパン (1)

テクノパン (2)

テクノパン (3)

テクノパン (4)

テクノパン (5)

テクノパン (6)

そこからはR1 > 久世橋 > <201> > R9 > 亀岡駅付近 > <25> >「水鳥の道」> R477 を通って【廻り田池】  へ。 水位が高い時は池の中に「島」があるが、今は水がないので地続きになってしまっている。
ここからUターンして亀岡からR423を走り、箕面トンネルを通って帰宅。
昼過ぎから兄一家が来た。 一緒に晩御飯を食べて夜に解散。


水鳥の道

廻り田池 (1)

廻り田池 (2)

箕面の駐車場

新御堂筋

太陽の塔

まだ21時頃なので箕面へ行く。 連休のまん中の日だからか道路が空いていて渋滞がなく1時間もかからずに到着。
帰りに中環を走っていたら22時も過ぎているというのに太陽の塔の目が光っている。 カメラを向けてみたけど、うまく撮れなかった。

09/20 MON 墓参り

朝のうちに母と墓参り。 ついでにちょっと京都方面へ。 東山DWから北白川ワールドコーヒーに行く。 モーニングセットがある時間に行ったのは初めてだったが、なかなか食いでがある。

昼過ぎに帰宅。 エアコンやカーテンレールの掃除や、本の整理(?)など。

09/22 WEDNikon D7000

15日に発表されたNikon D7000ニコンプラザ銀座へ見に行く。


ニコンプラザ銀座

寂しげな靴屋さん

SUZURAN STREET

ファインダーの視野率は約100%で、ISO感度は通常モードで6400まで。 静音撮影モードがなかなかよさそうだ。 発売予定日は10月29日。 貯金通帳、バーストモード!!(笑)

09/25 SAT 赤坂見附〜国会図書館

今日はいい天気。 赤坂見附駅で降りてZOKA COFFEEで遅めの昼食をとり、自民党本部の前を通って久しぶりに【国会図書館 へ。 帰りは国会前から東京駅まで皇居のお堀沿いに歩いたが、短い時間の間に白バイがクルマを捕まえるところに2回も出くわした。 もしかして「狩猟場」なのだろうか?


赤坂見附 (1)

ZOKA COFFEE (1)

ZOKA COFFEE (2)

赤坂見附 (2)

国会図書館の前

皇居のお堀

明日は【桐生自動車博物館】の開館日。  夜遅くになって、トヨタレンタリースのHPからレンタカーを予約する。 お店は群馬県太田市、クルマはbBだ。

09/26 SUN 桐生自動車博物館,伊香保 おもちゃと人形 自動車博物館

東武鉄道の特急でスバルのお膝元、太田市へ。 昨夜予約したbBで【桐生自動車博物館  へと走り、11時ごろに到着。 
館長ご夫妻や2人の常連さんの話を聞いたり写真を見せてもらったり、「自動車博物館リスト」の修正作業を実演(笑)したりして結構長居してしまう。

博物館の建物は1932年に建設された織物工場で登録有形文化財。 ちなみに「のこぎり屋根」で検索すると桐生に関するページが上位に多い。 どこにでもあると思っていたこの種の建物も、月日とともに貴重な存在となっていたのだった。


桐生自動車博物館 (1)

桐生自動車博物館 (2)

桐生自動車博物館 (3)

桐生自動車博物館 (4)

桐生自動車博物館 (5)

桐生自動車博物館 (6)

博物館を出たのは13時半過ぎ。 新桐生駅〜群馬大の方を少し走り、途中で仮眠して16時前に【伊香保おもちゃと人形自動車博物館  に到着。 館内はテディベアや人形などの他に、昭和中期の駄菓子屋や店舗を再現した中に、おもちゃや小道具類やバイクが展示されている。


伊香保…自動車博物館 (1)

伊香保…自動車博物館 (2)

伊香保…自動車博物館 (3)

自動車博物館も昭和中期の日本車が主だが、当時に活躍した軽トラックや軽自動車が一堂に並んでいるのは珍しくも懐かしい光景だ。 当時の資料やレストア作業の写真が添えられているクルマも多い。 2階は主に4ドア車が、3階はトヨタ2000GTを先頭にZ432と箱スカGT−Rなどのスポーティーカーが並んでいる。


伊香保…自動車博物館 (4)

伊香保…自動車博物館 (5)

伊香保…自動車博物館 (6)

伊香保…自動車博物館 (7)

帰路の交差点

右側で事故処理中

17時過ぎに出て渋川伊香保ICから関越自動車道に乗る。 途中で事故渋滞があった他は順調に流れて太田桐生ICに到着。 19時頃にbBを返却し、19時半の特急で東京へと戻った。
この日の走行距離は147kmで、燃費はおよそ12.9km/L。 自分のレガシィではほぼ不可能な値が簡単に出てしまった・・・

09/30 THU「バイクの森おがの」が閉館

2009年5月2日にオープンした埼玉県秩父郡小鹿野町のバイク博物館【バイクの森おがの  が9月末で閉館。 わずか1年5ヶ月だった。

オートバイによるまちおこし」を掲げる小鹿野町だが、温泉&レストランを併設した大きな建物を黒字に導くのは難しかったようだ。 ただし元々は1994年7月に町営温泉としてオープンして2008年12月に休館した施設であり、バイク博物館のために建てられたわけではない。

調べてみると、昨年10月の町長選挙で前町長が落選して新町長は「オートバイによるまちおこし」事業から手を引く方針という新聞記事があり、その影響もあるらしい。 ただし自治体側が手を引いても、商工会としては引き続き行われるようだ。

●/◎/●/◎/●/◎/●/◎/●/◎/●/◎/●

帰りにヨドバシ秋葉原の本屋さんに寄ったついでにレストランフロアの【万豚記】で晩御飯。 結構繁盛しているとはいえ店員がうろうろしている割には手を挙げても注文を取りに来ない。 もしかすると日本語では注文が取れないスタッフもいるのか?

唐揚げ+水餃子+白ご飯の「唐揚げセット」(¥880)を注文する。 ずいぶん時間がたった末に唐揚げと白ご飯が来たが、白ご飯がパサパサに乾燥した炊きあがりで絶望した!
弁当屋さんチェーンに劣るとも勝らない唐揚げと雑炊に適した白ご飯をちびちびと食べながら水餃子を待つが、それが来たのは15分ほど後だった。 隣に居た2人組はラーメンはすぐ来たがチャーハンが全然来ないので困っている。 この店はセットメニューをコース料理のように出す流儀のようだ。


万豚記 ヨドバシAKIBA店

乾燥白ご飯

目の前はホコリで白いカウンター

調理場と向かい合わせのカウンター席は目の前に食器が並べてあるが、眼前にあるその台上はホコリで白くなっている。 紙ナプキンを濡らして拭いてみたがオイルで固くコートされていて取れなかった。 昨日今日でついた汚れではなく、清掃レベルの低さがうかがわれる。

帰りにレジで「この店はできて何年ぐらいですか?」と聞いてみたら、ヨドバシがオープンした時からあるとの答え。 白ご飯もろくに炊けない店が5年も存続できるのはヨドバシの集客力の賜物か。 それとも昔はよかったけど何かあって最近レベルが落ちたのか、たまたま今日だけダメだったけど普段はマトモで美味しいのか? 空いてそうな時間に行けたら、また行ってみるかな(笑) 

 ↑ || ←  →