![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
Update : Apr.02.2001 |
![]() |
||
|
【12/02 SAT】 詩仙堂
京都の詩仙堂へ、紅葉を見に行く。 今年は秋になっても暖かかったので、紅葉になるのが遅い。
![]() 詩仙堂 (1) |
![]() 詩仙堂 (2) |
R9→R423→箕面を通って帰宅。 16時の箕面の上り車線は駐車場から入口付近まで渋滞していた。
【12/07 THU】 嵐山・天龍寺→芦生→円徳院
1140、京都へ向かう。 途中、R1のマクドナルドで昼食を食べたら、1000円分のカードが当たった。
嵐山の【天龍寺】に行く。 平日なおかげで駐車場には楽に入れた。 のんびりと拝観。
![]() 天龍寺 |
![]() 京都大学 芦生演習林 |
![]() 円徳院 夜間拝観 |
R162を北上し、芦生〜佐々里峠に向けて走る。
【京大・芦生演習林】に立ち寄る。 一般人は中に入れないので、入口で記念撮影。
【12/09 SAT】 長岡京
枚方→樟葉→長岡京へ向かう。 長岡京の山の中→亀岡→箕面→帰宅。
【12/10 SUN】 朝の大蔵海岸
![]() 大蔵海岸(朝7時、小雨) |
7時前に到着するが、小雨。 残念。
【12/13 WED】 マリンピア神戸
13時過ぎに出て母を中之島へ送り、そのまま神戸へ向かう。
17時前に【マリンピア神戸】に到着。 無印良品でシャツを買う。
![]() マリンピア神戸 (1) |
![]() マリンピア神戸 (2) |
![]() 明石大橋 |
舞子マクドナルドで夕食。曇で月は見えなかった。
再度山DWを往復し、R43→R2→南方→長柄橋を通って帰った。
【12/14 THU】 「ザ・警察官」
ゲームセンターで 「ザ・警察官 ―
新宿24時」をやる。 自分はピストルを持った警察官で、街の中で暴力団員と銃撃戦を繰り広げる。
このゲームは、プレーヤーの身体の動きをセンサーで検知して警察官の動きに連動させるのが特徴だ。 プレーヤーは身体を右に動かしたりしゃがんだりして、敵の銃弾から身をかわすのだ。
・・・で、ゲーム中に何度もしゃがんでいたらヒンズースクワット状態となり、翌日から数日の間、階段の上り下りに支障をきたすほどのひどい筋肉痛をもたらしたのであった。
【12/16 SAT】 @sobibacs Cafe
「@sobibacs Cafe」なる某忘年会に行く。 三宮のスナックの空き店舗3つを借りての大騒ぎだ。 参加人数、大勢。
【12/17 SUN】 六甲朝ラン(呑吐ダム)
天候、小雨。 えびびんさんのニューマシン、993カレラ2が登場。 「えびカレー」と呼ぶ事にする。
![]() ポルシェ993 “えびカレー” |
![]() ボルボ850R 他 |
![]() 小雨降る再度山DW |
帰りに西六甲DWを走っる。 天気はあいかわらず小雨。 なんとなくヤバイなぁ〜と思っていたら、案の定、右カーブでフロントタイヤが滑った。 路肩の溝に向かってゾリゾリと接近するmyレガシィ。 ステアリングを右に切り増しながら、祈る。
暗黒神への祈りが通じたのかフロントタイヤは運良くグリップを回復し、クルマは一気に右を向く。 ここでステアリングを戻すのが遅れるとクルマは右の対向車線にすっ飛んでいくので、グリップを回復しかけた時にタイミング良くステアリングを戻さなければならない。 その点はうまく行き、対向車線にはみ出すことなく無事に復帰した。
・・・で、『この場合は、ステアリングを切り増しながら祈るんじゃなくて、一旦直進に戻してグリップを回復させるべきだ』と思った・・・ダサ!
それにしても大したスピードは出していないつもりなのに、なぜこの程度で景気良く滑るんだろう。 このDNA
GP、ウエットグリップが弱くないか?
再度山DWを降りて、三宮HANDSでCDラックを購入。 家に帰るが、部屋の中でCDラックを組み立てて置く場所がない(笑)ので、クルマの中に放置。
【12/19 TUE】 ルミナリエ神戸
なんとなくどんよりとした気分なので、景気付けに【神戸ルミナリエ】を見に行ってみた。
![]() ルミナリエ |
![]() ドルネケバブ |
![]() 神戸牛ステーキ肉の串焼き |
・・・1人で見に行くモンじゃない、と思った。
「ドルネケバブ」という屋台があった。 トルコの料理らしい。 あぶった肉を削ぎ落としてパンに挟んで食べる、ハンバーガーみたいな食べ物だ。
トルコ人の青年〜オジサンがいる賑やかな屋台だが、なぜか客がいない。 しかし、私が1個買って屋台の前で立ち食いしていたら、それを見た人が1人また1人と買い求め、ほどなくして大繁盛となった。 これがサクラ効果か?!(純粋な客だからサクラじゃないんだけど)
「神戸牛のステーキ肉の串焼き」は豪勢な内容だ。 ボリュームがあるのはいいのだが、お肉はそれほど柔らかくないため、あごがだるくて全部食べ終えるのに苦労した。 もっと減らした方がいいと思う。
【12/25 MON】 1998・ネガスキャン
1998年分のネガスキャンを完了。 クリスマスに予定なし。 バイトでに行く。
【12/28 THU】 CDラック設置
先日HANDS三宮店で買ったCDラックを、なんとか設置。 それにしても部屋が狭い。
ネガスキャンをするが、またバキバキと音を立ててジャムを起こすようになった。
【12/29 FRI】 逃避
HPのリンクボタン部の更新作業・・・あるいは年賀状からの逃避。 でもやっぱり年賀状の原稿を作成。
【12/30 SAT】 年賀状、完成,走り納め
午前3時。 年賀状の原稿がようやく完成。 年賀状を印刷するが、プリンターの紙送りがマヌケなので苦労する。
走り納めで箕面を軽く走りに行ったら、エスティマが落輪していた。 溝が落ち葉で埋まっていたのでわからなかったようだ。
【12/31 SUN】 年賀状、投函
年賀状を書き、印刷し、夕方に投函する。 再び年賀状を書き、夜に投函する。 母と近所のスーパーに買い物に行く。
年賀状作成のトランス状態の中で、また1年が終わる。
Farewell 2000.
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |