![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
Update : May.06.2001 |
![]() |
||
|
【04/01 SUN】 寝ていた
昨日、夜更かししてしまったので、ほとんど寝ていた。
【04/06 FRI】 ソアラ登場20周年
アムラックス大阪で新型ソアラのカタログをもらう。 しかし、都合により見る時間がなく、そそくさと後にする。
【04/07 SAT】 タイヤローテーション
行きつけのGSにて新型洗車機導入キャンペーンをやっているので給油と洗車に行く。 トイレットペーパー16ロール入りを2個もらう。
帰宅して、タイヤの前後ローテーション作業。 タイヤのスリップサインが近づいている。 まだ1年弱しか履いてないのに・・・。
![]() タイヤローテーション作業 |
![]() ♪どうしてタイヤが減るのかな? |
近所の友人Yの家に行ったり、TVドラマ『部長刑事シリーズ シンマイ。(※関西ローカル)』を見たりしていたら、夜になった。 今日は少し早めに寝ることにして布団に入った(のではあるが・・・)。
【04/08 SUN】 春、湖畔のテラスにて
朝、所用で京都方面に向けて高速道路に乗る。 京都南ICの手前の桂川PAに寄ったら、京都でお花見の観光バスがいっぱいで、男性用トイレは早くも女性軍の侵攻を受けていた。
大津ICで降りて琵琶湖東岸の湖岸道路を北に向かって走る。 10時頃まで走って引き返し、琵琶湖西岸のR161を南に向かって帰路につく。
その途中の【マクドナルド びわ湖坂本店】に立ち寄る。 湖に面した「テラス席」なるものがあったので、そこで遅めの昼食をとる。
![]() 湖岸道路 |
![]() マクドナルド びわこ坂本店 |
![]() 湖畔のテラス席にて |
京都東ICより、名神高速で帰る。 吹田ICが混んでいるので手前の茨木ICで降り、【桜通り】を走って帰る。 桜は満開で花見客で賑わっている。 桜吹雪だ(気前がよくて二枚目で・・・)。
家に帰り、造幣局の近くに電車でちょっと出かける。 ここも花見客で賑わっている。
1930
せっかくの満月なので、京都に向けて出発。 昼の間にガソリンを使ったのでGSに行って給油し、またトイレットペーパーをもらう。
途中、クラッチを操作する左足に「パッコン」という奇妙な感触が伝わってくるようになった。 スニーカーの靴底がめくれて、クラッチペダルを操作したときに引っかかっていたのだ。 タイヤが減って困っている今日この頃だが、靴まで減っていた・・・。
夜桜など眺めながらドライブをしようと賀茂川沿いを走ってみたが、暗くてあんまり見えなかった。 これは失敗。 宝ヶ池を通ったら、三菱のディーラーが更地になっていて驚いた。 かつて日産アプリーテ宝ヶ池とユーノス宝ヶ池が近接して建っていたのも、いまや昔話か・・・。
【天下一品】総本店でラーメンを食べ、東山DWを走って帰宅。
【04/13 FRI】 富士眺望の湯
唐突だが、今日は友人NATOのVW GOLF GTI (MT)で御殿場〜富士五湖方面へドライブ。
【ギャラリーアバルト自動車美術館】を訪れる。 アルファロメオT33ストラダーレの横にフェラーリP5が置いてあり、驚く(※館内は撮影禁止のため、写真なし)。 P5は試作車で、最近のCG誌に復元に関する記事が載っていたクルマだ。
館長さんの著書『知れば知るほど外車術』を購入してサインをいただき、ちょっとお話など聞かせてもらった。
![]() ギャラリーアバルト自動車美術館 |
![]() 本栖湖 |
篭坂峠を越えて【山中湖】に到着し、その辺の店で「ほうとう」を食べる。
そこから西へ向かい【富岳風穴】と【鳴沢風穴】
を訪れる(※1年中氷が溶けない寒さなので要注意。 NATOがあらかじめジャンパーを用意してくれた)。
さらに西に走り【本栖湖】へ向かう。 今日は富士山がよく見える。 本栖湖を一周しようと思ったが、雪のため通行止めの区間がまだあったので、途中でUターンして東へ戻る。
【鳴沢溶岩樹型(無料)】を勝手に見に行き、【RSなるさわ】のそばにある温泉【ゆらり】に入浴(¥1200円,タオル&バスタオル付き)。 【ゆらり】の中に横になれる休憩所があるので、2人ともしばらく眠る。
御殿場で夕食を食べ、東名高速を走って帰投。 さしたる渋滞もなく、のんびりとした1日であった。
【04/15 SUN】 チームヤマモト・クラシックカー・フェスティバル
開催地:ユニトピア篠山(兵庫県)。 のんびりした雰囲気でいい。
某WE部サイトの『花はなくともイメージサクラ祭り』、略して『イメクラ祭り』に行く。
【04/20 FRI】 K博士の文化遺産
会社の近くの公衆電話で50度数の新品テレフォンカードを入れて通話をした。 出てきたカードをその場でもう一度入れたら、認識されなくなっていた。 残り49度数が消えてしまった・・・。
それはさておき、6週間後に結婚式を控えた友人K博士の所に遊びに行き、研究室でパソコンを見せてもらう。 UNIXでNetScape4.7を使っているので、このHPの「リンクボタン」部分さえうまく表示できない。 想定ブラウザの対象外ではあるが、どうしたものか・・・。 (今どきドロップダウンリストさえ表示できないブラウザの事を考えてやる必要もないか?)
続いてK博士の家に行く。 本棚には『OUT』という貴重な文化遺産級の雑誌があるのだが、婚約者はこの本の価値がわからない人らしく、捨てられてしまう危険さえあるという。 困った・・・。
【04/21 SAT】 今日は小雨
小雨。 眠い。 NATOに借りたCDを聴く。 HPをちょっと手直しする。
【04/22 SUN】 今日はいい天気
晴れ。 朝早くから電車で公園に森林浴(?)へ・・・。
【04/28 SAT】 夜のお宅訪問(?)
昨日の夕方に、5月2日の博多出張が確定した。 出張の翌日が祭日なので一泊することにし、【旅の窓口】でホテルの空き状況をチェックする。 続いて博多のトヨタ・レンタリースでヴィッツか何かを借りようと思って尋ねてみたら、GWのため博多は借りれる乗用車がなかった。 しかし小倉の方には空きがあったの小倉で予約し、続いてホテルも小倉で予約した。 ちなみに小倉は、博多の東北東55kmほどにあり、快速電車で1時間ほどかかる。
野暮用で友人ANDYに電話したら、K田のところへ行こうという話になった。 K田はベトナム帰りで、最近京都に引っ越したのだ。
夜になってANDYと共にK田の新居へ行く。 まだ引っ越し作業中なので家には上がらず、近くでしばらく立ち話。
続いてT本の所へ行き、夜の京都市内をフラフラと走りながらヨタ話をし、1時ごろに帰宅した。 余談だが、T本の家には「散らかっているから」という理由で、もう何年も上げてもらえない。 一体何が隠されているのだろう・・・?!
【04/29 SUN】 次期モニター
昨夜寝たのが遅かったので寝坊した。
最近、15inchモニターがラリって設定を保存できなくなってしまったので、近所のJoshin
Pit Oneに行き、次に買うモニターを決めた。
【04/30 MON】 明石海峡 朝マック
母&姪と【マクドナルド舞子公園店】へ朝マックに行く。 明石大橋を眺めながら食事。
母が明石大橋を渡ってみたいといったので、明石大橋を渡って淡路島へ上陸。 母の友人のところへ行き、昼食をご馳走になってお土産をもらう。 【RSあわじ】へ寄ってタコ焼きなど食べて一休みし、明石大橋→中国自動車道を走って帰宅。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |