08/01 FRI MapFanWebが10周年
地図HPの老舗、MapFanWebが、この7月に10周年。
7月30日からは、ライバルに遅れていたフリースクロール地図がログインなしに普通に使えるようになった。
10年前の1997年1月に公開を始めた【道の駅一覧表 for GPS】に地図が表示できるようになったのも、このMapFanWebのおかげだ。 10年間、ありがとう。
08/02 THU 当て逃げ動画祭6
昼過ぎ、当て逃げローレルの所有者が道交法違反の疑いで書類送検されたというニュースが読売新聞などのウェブサイトで報じられた。
「知人に貸していた。」,「連絡が取れなくなった。」などど主張していたローレル所有者だったが、最終的にはそれらが嘘であり、彼自身が運転していた事を認める結果となった。
BLOG
: Deep Distance (当て逃げ動画祭6)
08/03 FRI 御堂筋にて
御堂筋を本町から心斎橋方面へと歩く。 久しぶりにコスモを見かけた。 ついでにビートルを流し撮り。
![]() マツダ ユーノス コスモ |
![]() VW ニュービートル |
![]() ミカサ ツーリング |
久しぶりにオカムラのショールームの前を通ったら、ミカサ ツーリングが表通り側に移動していた。 家具が有名な岡村製作所だが、古くから流体変速機(トルクコンバーター)を手がけている。 ミカサ ツーリングは流体変速機を搭載した、日本初のFFのAT車だ。
08/04 SAT 西院 ミュージック フェスティバル 2007
夕方から【西院ミュージックフェスティバル】へ行く。
ハモンズ:若狭敏克(Vo,三線,ブズーキ),岡本祥治(Vo,三線)
しげとくま:岡田しげひろ(Gt),熊澤洋子(Vln)
山賊スマイル:粟津三智夫(Gt),内藤大輔(Sax),村上友梨(Key),神田慧(Dr)
![]() ハモンズ(17:00〜) |
![]() しげとくま(18:00〜) |
![]() 山賊スマイル(20:30〜) |
06/07/26・27 /
山賊スマイル
two / 山賊スマイル
ところで、京都のお風呂屋さんには常連用の洗面器置き場があるのが普通なのだろうか・・・?
08/05 SUN Live at あしべ
京都・先斗町の【あしべ】へ
、14時からのライブ。
中川さつき(Vo),足立知謙(Pf),栗田洋輔(Sax),大塚雅子(Bs)
近所で見かけなかった自動車アーカイヴの新刊が見つかったので購入。
自動車アーカイヴ
Vol.16 80年代のドイツ車篇
08/06 MON to 三田
明日の仕事のために中国自動車道を走る。 後面に白色の灯火を点けて走るトラックがいた。
![]() |
08/07 TUE to 篠山
仕事で篠山へ。 明るいうちに終わり、三田のホテルへ戻る。
![]() |
![]() |
08/08 WED to 大阪
夕方に仕事が終わった。 高速の入口で20km渋滞の表示が出ていたので一般道で大阪へ向かう。
![]() 夕暮れ |
![]() レガシィ |
![]() 箕面 |
途中で夕暮れ。 露出を変えて写真を撮ってみた。 箕面から市街に降りて、2030頃に帰宅。
BLOG
: Deep Distance (露出補正(夕暮れ))
08/10 FRI 道の駅追加登録(第24回)
8月10日付で10ヶ所の道の駅が追加された。 合計868駅。
08/11 SAT 墓参り1
母と、父の墓参りへ。 去年と一昨年にR163の渋滞で痛い目にあったので今回は17時ごろにした。 VICS渋滞表示が出ないので、未だに感知器が設置されていないらしい。
夜は【JK'S
BAR 茨木】へ。
SPY
お店の中にタコ焼きのブースが(笑)
08/12 SUN 墓参り2
母と、祖父母の墓参りへ。 9時過ぎに出る。 時節柄か、追い越し車線をノロノロと走り続けるクルマが多い。 今日はなぜかアルファードが目立つ・・・。
夜に出かけようとしたが、体調がイマイチなので途中で引き返して寝る。 貧弱、貧弱ゥ!
08/14 TUE 道の駅一覧表 for GPS 更新
灼熱のベランダをちょっと掃除。
道の駅一覧表 for GPS を更新。 8/10付けで追加された10ヶ所を追加。
驚異のバイク事故のニュース。 昨日13日の朝6時半ごろ、浜松市のR1浜名バイパスで、会社員の男性(54)がオートバイで中央分離帯に接触して右足をひざ下約10cmで切断した。 男性は接触に気づいたがそのまま走行、約2km先のインターチェンジで初めて自分の足がないことに気づいたという。 切断された足はバイク仲間が現場に戻って回収したが、つぶされるように切断されていたので接合はできなかったらしい。
TVには、中央分離帯(フェンス)についた傷や延々と続く路面の血痕、そしてIC出路の血痕と血だまりの跡が映っていた・・・。
08/15 WED 当て逃げ動画祭6・改
当て逃げ動画祭6を更新する。
BLOG
: Deep Distance (当て逃げ動画祭6)
08/18 SAT 湾岸モーニング
明け方に目が覚めたので、涼しいうちにドライブに行く事にした。 エアコンの負担が少なければ燃費も少しはマシになるだろう(笑)。
…といわけで早朝の阪神高速湾岸線を走る。 トラックがずいぶん多い。 神戸線に乗り換えてR2を走り、舞子へ。 釣り人が目立つ。 ここでUターンして五色塚古墳
をちょっと見に行く。
![]() 湾岸線 東神戸大橋 05:47 |
![]() 明石大橋(舞子) 06:20 |
![]() 五色塚古墳 |
R2を東へ戻り、旧居留地のあたりへ。 朝の8時前。 人はほとんど居ない。
![]() 旧居留地 (1) |
![]() 旧居留地 (2) |
![]() 旧居留地 (3) |
大阪へ戻る。 先日の新聞に出ていた東淀川区の高射砲砲台跡を見に行く。 第2次大戦中に作られた高射砲の砲台が残り、人が住んでいるという貴重な物件。 住居として使われていて住所の表示もあったりするので、控えめに眺めるだけにする。
![]() 旧居留地 (4) |
![]() コリスガム |
![]() 高射砲砲台跡 |
暑くなってきたので、帰宅して寝る。 あとでカメラ(Nikon D40)を見てみたら、ISOが1600に固定されたままだった。 おかげで画質が無駄に悪い。 失敗・・・。
08/19 SUN Thunder, Live at Satindoll
夕方、三ノ宮へ向かう。 阪神高速を走っていると何度も雷が光っている。
![]() 阪神高速 湾岸線 |
![]() 北公園 (1) |
![]() 北公園 (2) |
ポートアイランドの北公園へ行く。 小雨が降ってきたので橋の下へ。 なんとか雷が撮れた。
![]() 北公園 (3) |
![]() 北公園 (4) |
![]() Live at Satindoll |
20:40から【サテンドール神戸】へ。
矢野眞道(Vo),
たなかかつこ(Pf)
関係ないけど、北野坂のナチュラルローソンがこの日の18時付けで閉店していた。
08/25 SAT エアフィルター洗濯
レガシィのエアフィルターを洗う事にした。 前回洗ったのはいつだったか(笑)。 屋外で軽く水洗いし、洗面台で洗濯石鹸を使って押し洗いすると水が真っ黒に。 脱水してもう一度洗う。 また水が真っ黒になる。 ついでにエンジンルームも軽く水洗い。
![]() エアフィルター |
![]() 洗濯前 |
![]() 洗濯後 |
夕方、三菱へギャラン・フォルティスを見に行く。 三菱伝統(?)の逆スラントノーズが精悍でかっこいい。
08/26 SUN トイレで水漏れ発生
トイレで水漏れが発生。 壁から出ている水道とタンクを繋ぐL字型パイプのタンク側から水が漏れ出した。 パッキンを換えても直らず、フレキシブルパイプに換えてようやく直った。
もともとL字型パイプの長さと、水道とタンクとの位置関係とが、前後・左右・上下それぞれにずれているためパイプがタンクにまっすぐに当たらず斜めに当たっており、そのために生じたパイプの端とパッキンとのわずかな隙間で錆が出てきてパイプ側のメッキが剥がれて凸凹になり、ついに水が漏れ出したようだ。
クルマで同様のことが起きて、パッキンのみならず配管も交換、なんて事になったらイヤだなぁ・・・
![]() 箕面 (1) |
![]() 箕面 (2) |
![]() 箕面 (3) |
夜は箕面へ涼みに逃走。 大阪はまだまだ暑い・・・。