08/03 SAT 頭文字D 完結,逓信総合博物館
7/29に最終話を迎えた「頭文字D」をマンガ喫茶に読みに行く。 拓海が勝ち続けていく様子がラブコメのラッキースケベ様式のようになってきてから単行本を買うのが中断してしまっていた。 「ハイパワーターボ+4WD。この条件にあらずはクルマにあらずだ。」は好きなセリフだ。 ところで高橋涼介の「公道最速理論」ってのはどうなったんだっけ?
![]() 頭文字D 完結 |
![]() 逓信総合博物館 (1) |
![]() 逓信総合博物館 (2) |
神田から、逓信総合博物館 へ歩く。 山手線から見える古めかしいビルは再開発に伴い8月末で閉館する。 入場料は110円。 古い電話や交換機などや郵便の歴史が展示されている。 世界の切手のコレクションは全部見ようとすると1日では難しそうな豊富さだ。
08/04 SUN Live at 渋谷 > 三軒茶屋
六本木のSoftwindで14時からの昼ライブ。
妹尾美里(Pf),杉本智和(Bs),石川智(Ds)
六本木からバスに乗って渋谷へ。 ヒカリエの「写岩合光昭写真展 〜ねこ〜」を見に行く。 日本や海外で撮られた約240点の猫写真。 大きなパネルで見ると可愛さが倍ブッシュだ。
夜は三軒茶屋のObsoundsへ。
〈a・i〉石川真奈美(Vo),矢野眞道(Vo),中村早智(Vo);宮下博行(Pf),佐藤有介(Bs)
08/06 TUE 86の日?
8月6日の今日、カローラのハイブリッドが発表された。 そして86は・・・壁紙プレゼントだった。
08/09 FRI 名古屋寄り道
今回は京都行の夜行バスを予約しそびれたので、名古屋のアウト ガレリア “ルーチェ”に寄り道して帰ることにした。 朝の名古屋駅 に到着し、駅の西側の古い雰囲気を残したアーケードや猫がいる椿神社などを歩き、コメダで朝食。 “ルーチェ”が開くのは12時なので地下鉄の一日乗車券を買って熱田神宮 へ行く。 暑い・・・
![]() 朝のJR名古屋駅 |
![]() 駅の西側のアーケード |
![]() 熱田神宮 |
地下鉄でものすごく久しぶりに赤池の高原書店 へ。 買いたいシリーズの本が何冊かあったけど家にあるような気がしてきて結局買わなかった・・・。 大沢商会のALFA 75が載っているパンフレット(¥525)をお土産用に購入。
隣の平針駅から11:43発のバスに乗ってアウト ガレリア “ルーチェ” のOSCA展(MASERATI BROTHERS ― OSCAへと託した、マセラティ兄弟の見果てぬ夢 ―)を見に行く。
![]() 高原書店 |
![]() アウト ガレリア “ルーチェ” |
![]() OSCA展 (1) |
OSCAはイベントで1〜2台ほど見た事はあったけど、数台を同時に見るのは初めてだ。 OSCAについては「MASERATI社を創業したマセラティ兄弟が作った会社」という程度のボンヤリとした知識しかなかったりするので今回の展示は見たかった。
![]() OSCA展 (2) 特異なフェンダー |
![]() OSCA展 (3) ZAGATOデザイン |
![]() リストランテ EST |
クルマを鑑賞した後は隣のリストランテ ESTで一休み。 コーヒー&ドルチェセットの650円は、なかなかお手頃だと思う。 本郷駅行きのバスに乗り、地下鉄に乗り換えて名古屋駅方面へ。 栄駅 でちょっと降りて久しぶりに地下街の日産ギャラリーに行ってみたら5月6日に閉館していた。
名古屋駅へ移動。 レクサスギャラリーをちょっと見てチケットショップで京都までの切符を買って、世界の山ちゃん JR名古屋新幹線通り店で手羽先と天むすで遅めの昼食。 山ちゃんに行くのは初めてだったと思うが、熱々で乾燥して塩辛い手羽先はさぞやビールが進むことだろう。 そして具の存在感が希薄な天むすに絶望した。
![]() 栄の日産ギャラリー跡 |
![]() レクサスギャラリー |
![]() 世界の山ちゃん |
名古屋から京都・大阪方面へは、今回は東海道本線を使うことにした。 2,520円(2,300円)で2:12で京都へ着くのはお手頃だと思ったが、大垣と米原の乗換では跨線橋をダッシュで上り下りして一苦労。 幸い2回とも座れたけど少々厄介だ。 座れない人が結構いたけど夏休みじゃなかったら空いているのだろうか?
![]() JR名古屋駅 15:30発 |
![]() JR京都駅 17:42着 |
![]() efish |
15:30発の快速に乗って京都駅 に17:42着。 蒸し暑い夕方を五条のefish へと歩きパインミルクティー+バニラアイス(¥700+100)を飲んで京阪電車で帰宅。
08/10 SAT Live at CRECENT
うまく眠れず朝6時に目が覚めたのでカーテンを洗濯しながら朝ごはん。 母を乗せて道頓堀の画材屋さんへ買い物に走って帰宅。 今日は兄一家が来たので昼食&夕食を共にした。
ワイパーのゴムを買いに行こうと思っていたら未使用のゴムが押入れから出てきたので交換。 きれいにふき取れるようになった。
![]() 中之島ガーデンブリッジ |
![]() 阪神高速 |
![]() アクア堂島フォンタナ |
夜は電車で堂島・北新地のクレセントへ。 22時前に到着。 あかぎさんに久しぶりにお会いできた。
矢野眞道(Vo),あかぎしほ(Pf),木村知之(Bs)
中之島ガーデンブリッジのあたりが青くライトアップされていた。
08/11 SUN箕面の照明灯が白色になっていた
お隣さんへのお供え物を買いに百貨店へ。 18:50頃に家を出て箕面へ向かう。
![]() 鳥飼大橋 |
![]() 中国吹田IC |
![]() 太陽の塔 |
箕面 へ上がるが全然涼しくない。 駐車場や交差点の照明灯がナトリウム灯から白色のLED(たぶん)になっていた。
![]() 箕面 (1) |
![]() 箕面 (2) |
![]() 箕面 (3) |
kotaroさんと連絡がとれたので高原書店で買ったALFA
75のパンフレットを持って行った。 怒涛の暑さでダウンしているところに出てきてもらい、迷惑をかけてしまったのであった。
帰り道にあったBOOK OFFで「妖怪ハンター」文庫本 全3巻などを買って帰宅。
08/12 MON山中越へ涼みに行く
今日もいい天気でとても暑い。 母を市役所に乗せて行った後、ようやく墓参りに行く。
夜は京都方面へ。 京滋バイパス 久御山IC → 名神高速 京都東IC → 湖西道路 → 山中越へと走り、田の谷峠料金所前 に到着。 昨夜の箕面は暑かったけど、こっちはさすがに涼しい。
![]() 山中越 (1) |
![]() 山中越 (2) |
![]() 山中越 (3) |
![]() 途中越 |
![]() 静原神社 御旅所 |
![]() 天下一品 総本店 |
湖西道路へ戻って北上し、R477を西へ走る。 途中越 を経てR367を京都市街方面へ進み、 江文峠から静原を抜ける。 道路脇にあった神社(静原神社 御旅所) が目に留まり、少しクルマを停めた。
北白川の天下一品 総本店 でラーメンを食べて、00:30頃に帰宅した。
08/13 TUE水?仕事
暑い。「今日は朝から天気がいいので出かけるのはやめよう」と思うほどに暑い。 強烈な日差しと路面からの反射光で両面グリルで焼かれているようだ。 近所のスーパーに何度か買い物に行ったりしたが、夏休みだというのに小中高生の姿が見えない。
一度も掃除したことがなくて砂が堆積している網戸が何か所かあったので外して水洗い。 玄関のドアも水洗い。 玄関先のタイルの床はデッキブラシでコケ落とし。
使わなくなった旧GSのクレジットカードを解約して、大阪を出発。 しまった、蔵書の確認をし忘れた。
08/19 MONBRZ 一部改良,tS 追加
スバルBRZの一部改良と追加限定モデルtSが発表。 RAにはトルセンLSDが選択できるようになった。
http://www.fhi.co.jp/contents/pdf_91011.pdf
http://www.fhi.co.jp/contents/pdf_91012.pdf
08/20 TUECEミーティング
トヨタ86のイベント「CEミーティング」でお台場のメガウェブの86クラブハウスへ。 講師はチーフエンジニアの多田哲哉氏に加え、レーシングドライバー飯田章氏。
86の方は表だった一部改良の話はないようだが、一部の国での内装材の難燃性規格の変更に対応するという話があった。 通常のマイナーチェンジは海外でのバックオーダーが片付くまでは行なわれないようだ。 他にはエンジンの新仕様をテスト中らしい。
![]() 86 CLUB HOUSE |
![]() CEミーティング |
![]() ドアスタビライザー |
ジャンケン大会でTRD ドアスタビライザー(税込定価14,700円)をいただいた。 参加者の半数以上が86オーナーで、彼らのほとんどが既に購入しているパーツなので棄権してくれたのが勝因だった。
必須パーツが手に入ったので、取り付けるためのクルマを買わなければならなくなった(笑)。
08/23 FRI東京駅
夜7時ごろの東京駅と、その向かいのJPタワー。
![]() 東京駅 |
![]() JPタワー |
08/31 SAT 新宿の目
新宿のスバルビルへ、19日に発表されたBRZ tS(とBRZ)のカタログをもらいに行く。
![]() スバルビル 新宿の目 |
![]() フォレスターのエンジンとCVT |
![]() ドアスタビライザー |
DISC UNION新宿プログレ館に行ったけど何も買わず、タワーレコードで買い物。
LOVE ME TENDER / 北浪良佳 (¥2,500)
90125 (Remaster) / YES (¥1,000)
ベルクでアイスカフェオレを飲んで帰宅。