08/06 SAT AUTOMOBILE COUNCIL 2016
AUTOMOBILE COUNCIL 2016を見に行ってきた。
08/07 SUN 一口(いもあらい)
電車で出かけた帰りに御茶ノ水駅前のdisk unionで中古CDの買い物。 持っているつもりで持っていなかった2枚組アルバム「海洋地形学の物語」と、CDでは入手が難しい「流氷原」を安価で購入できた。
TALES FROM TOPOGRAPHIC OECANS / YES (Used ¥1,337)
SEE YOU LATER / Vangelis (Used ¥1,028)
御茶ノ水駅から隣の秋葉原駅へ向かって歩きはじめたところで樹に取り付けられている「一口(いもあらい)太田姫神社」という札が目に留まった。
![]() disk union 御茶ノ水 |
![]() 一口太田姫神社の樹 (1) |
![]() 一口太田姫神社の樹 (2) |
![]() 御茶ノ水から秋葉原へ (1) |
![]() 御茶ノ水から秋葉原へ (2) |
![]() 御茶ノ水から秋葉原へ (3) |
「いもあらい」は京都駅から8〜9kmほど南のR1沿いにある「東一口(ひがしいもあらい)」という地名で見知っている読みだが、検索してみたところ、室町時代に関東一帯で天然痘が流行したときに(現代の京都府にある)山城国の「一口稲荷」に祈願したらご利益があり、江戸城築城の際に移したとあった。
http://daisuki-kanda.com/festival/ohtahime/
http://www2s.biglobe.ne.jp/~yamaday/newpage3.html
そして、なぜ「一口 を いもあらい と読む」あるいは「いもあらい を 一口 と書く」ようになったのかは諸説が存在。 そういえば「巨椋池」も道路の名前で知っているだけで由来を気にしたことがなかったなぁ。
08/11 THU 山の日
今年からスタートした新しい休日「山の日」だが近所の漫画喫茶へ。 2か月ぶりぐらいに訪れたら喫茶=フリードリンクがなくなって、その分お安くなっていた。 自分の場合は無理して飲んでいるようなところもあったので、むしろありがたい。
![]() アイスコーヒー |
![]() ニョッキとパンと何か |
近所で買い物をして珈琲店で遅めの昼食。 この店はアイスコーヒーも豆から淹れている、と思う。