Garage SEAVIEWCARS PAGESCARS DAYS|| ←  →

Update : Dec.05.2007

Cars Days 2007.09

09/02 SUN to 琵琶湖西岸

今日の天気は曇り。 暑くなさそうなので名神高速を東へ走る。 大津ICからR161〜湖西道路を北上し、びわ湖バレイの近くにある【クウ・フラン・カフェ(Coup Franc Cafe)地図を表示へ11時前に到着。


志賀IC出路

クウ・フラン・カフェ

モーニングセット (¥650)

建物はログハウスで北側が駐車場。 テラス席は琵琶湖がよく見えるが、この日は雨に濡れていたので窓際の席へ。 モーニングセットはチーズオムレツとサラダとヨーグルトが付いて650円。 このお店で焼いているパンを幾つか買って、11時半ごろに出る。


カフェの横からの眺め

陸橋から見る湖西道路

湖西道路にかかる陸橋

湖西道路を走っていると陸橋が架かっているのが見えるので、そのうちの1つ地図を表示に行ってみた。 すれ違いが充分できる幅がある。


山中越え

東山DW

東山DW展望台から見る京都市街

湖西道路に戻り、山中越え地図を表示から京都市街へ。 天気が晴れてきた。 喫茶店と東山DW地図を表示を経由して大阪に戻った。

09/05 WED Live at RUG TIME OSAKA

心斎橋の 【ラグタイム大阪地図を表示へ。
■矢野眞道(Vo),濱村昌子(Pf),若林美佐(Bs)

09/06 THU Live at Pak's Groove

新大阪の【Pak's Groove地図を表示へ。
■藤井美智(Tp),里村 稔(Ts),馬場孝喜(Gt),若林美佐(Bs),光田 臣(Ds)

09/08 SAT Live at Moga Joga Dining 枚方宿

枚方公園の【Moga Joga Dining 枚方宿地図を表示へ。
■矢野眞道(Vo),宮下博行(Pf),若林美佐(Bs)

09/13 THU 名犬アッシー、天橋立へ

天橋立に仕事で訪れていたMさんが名古屋にお戻りなされるので、ちょっとパシリに行く事になった。

自分が天橋立に行ったのはずいぶん以前に一度だけ(素通りした事なら最近もある)。 それも展望公園から眺めただけで縦断した事がないので、この機会に行く事になった。  中国自動車道 → 舞鶴若狭道(写真は私市丸山古墳下地図を表示のトンネル) → 綾部宮津道路を走り、天橋立へ。


舞鶴若狭道

舞鶴若狭道・私市丸山古墳

綾部宮津道路 由良川PA

天橋立駅地図を表示でMさんと合流。 駅の近くにクルマを預けて自転車を借り、天橋立へ走る。 ちょうど廻旋橋地図を表示が動いていた。 廻旋橋は、90°回転して船の通路をあける橋だ。


天橋立 (1) 廻旋橋

天橋立 (2)

天橋立 (3) 松並木

天橋立地図を表示の松並木を自転車で北へ走る。 全長は約3.6km。 東側の海はとてもきれい。


天橋立 (4)

天橋立 (5)

天橋立 (6)

対岸へ渡ったところで、Mさんに真名井神社地図を表示に連れて行かれる。 江原啓之さん のお薦めの場所らしいが、禁域とか場とか念とかを感知・感応する能力は自分には備わっていないので、何事も起きなかった。
自転車で戻り(※観光船もある)、智恩寺(文殊堂)のあたり地図を表示の茶屋で「智恵の餅」を食べる。 「三人寄れば文殊の智恵」 という諺で知られる文殊は、同じ若狭湾に面した原子力発電所の名でも知られる。 ここでいう三人とはメルキオール,バルタザール,カスパーではない。


天橋立 (7)

真名井神社

天橋立 (8)

駅前にもどって自転車を返却し、 京都へ向けて出発。
宮津からR178を東へ走り、由良川橋梁地図を表示を見に行く。 由良川橋梁は北近畿タンゴ鉄道の鉄橋で、遠くから望遠レンズを使うと海の上を走っているように撮れる(はず)。 何も考えずに立ち寄ったら、数分で都合よく気動車が走ってきた。


R178 奈具海岸付近

由良川橋梁 (1)

由良川橋梁 (2)

そこから綾部宮津道路 → R27 → R173 → R9 → 京都丹波道路を走り、夕方の京都に到着。


下鴨神社 (1)

下鴨神社 (2)

京都駅

下鴨神社地図を表示を見て、夕ご飯を食べて、新幹線に乗るMさんを京都駅地図を表示で降ろして任務完了。 寄り道しようかと考えていたら強い雨が降り出したので、まっすぐ大阪に帰った。

09/15 SAT ルーフのお手入れ

長い間クルマをロクに洗った事がない自分だが、なぜかセリカのルーフを粘土クリーナーとスクラッチイレーサーを使って洗い、液体WAXをかけた。  次はボンネットを手入れしよう。

09/16 SUN to 箕面

母を阪急の駅に送る。 あまりにも天気がいいので箕面方面に寄り道(?)して帰った。 部屋で捨てれそうな雑誌などをまとめた。

09/17 MON Live at CREOLE - Jazz Complex vol.1

三宮の【CREOLE地図を表示へ。  Jazz Complex vol.1 なる3人の女性ピアニストによる企画ライブ。
■1)たなかかつこ (Pf) × 萬 恭隆 (Bs) <JAZZ side>
■2)坂田尚子 (Pf) × 市尾優作 (Gt) <FREE side>
■3)西山 瞳 (Pf) × 村井仁美 (Vo) <POPS side>

帰りに“かおりん”と東門街の店先で唐揚げを食べた(笑)。

09/18 TUE コリン・マクレーが墜落死

WRCで大活躍したコリン・マクレーが、去る15日に自身が所有するヘリコプターの墜落事故で亡くなった。 操縦はマクレー自身で、息子も同乗していたらしい。

過激なドライビングで、よくクラッシュすることからマクレー(McRae)をもじってマクラッシュ(McRash)の異名を持つ。 スバルで参戦していた頃はスバルのディーラーにマクレー人形が置いてあって「これをクルマに乗せて走ったら、お守りにならないなぁ」なんて思ったり、「お願いだから少し手加減して完走してくれ〜」と祈ったりしたものだった。

エリザベス女王から勲章をもらったり、名前を冠したラリーゲームが出たりもした、凄い人だった。 惜しい人を亡くした。 ご冥福を祈る・・・

09/20 THU Live at あしべ

京都・先斗町の【あしべ地図を表示へ。
■中川さつき(Vo),湯田大道(Gt)

09/22 SAT ボンネットのお手入れ

セリカのボンネットを粘土クリーナーとスクラッチイレーサーを使って洗い、液体WAXをかける。 長年放置していてごめんなさい。

夕方に兄たちと墓参りに行く。

09/23 SUN 守口・門真ジャズフェスティバル & Sista Five

自転車で守口・門真ジャズフェスティバルの守口の部へ行く。
■やまさきさんとおともだち:
■遠藤真理子カルテット:

15時から開店1周年を迎えたイオン大日店へ移動、Sista Fiveのミニライブへ。
■Sista Five

守口に戻る。 少しうろうろして帰宅。
■マリア−コテラバンド:
■Amagasaki Jazz Orch

→BLOG : Deep Distance (守口JF & Sista Five)

09/24 MON シートの入れ替え(1)

パソコン用のシートをセリカ純正から、押し入れで眠っていたレカロLX−VSに入れ替える。


セリカ純正

レカロLX−VS

以前にLX−VSを運転席に付けて運転してみたときは「スカスカで使えねー」と感じて、すぐに外したけど、こうして部屋で使ってみるとサポートの張り出しが意外と大きく感じる。

リクライニングがダイヤル式なので不便になったけど、そもそも室内用のイスで仮眠できるほどシートバックを倒すという発想と行為がおかしい(笑)。

09/29 SAT シート入れ替え(2)など

セリカのノーマルシートが空いたので、レカロSR3と入れ替える。 なぜか助手席の色とずいぶん違って見える。 重量はシートレール込みでSR3が約18.5kg,ノーマルが約21.5kgだった。
シートベルトバックルをSR3からノーマルシートへ移動させたら、取付部にワッシャーが必要だった(※走行と身体の拘束には支障なし)。 そのうち解体屋さんへ探しに行こう。


レカロSR3

ノーマル|SR3

ノーマル:シートの色が?!

長い間ほったらかしにしていたレーダー探知機SVX-75CNの電池を交換。 日本橋で買った電池(¥820)を突っ込む。 成仏した電池は3.6V 140mAh,新しい電池は3.6V 70mAh。 電池の端子板には半田がくっつかないので、古い電池から外したリード線を挟んでペンチで押さえただけ。 ちゃんと動くかな・・・?


成仏していた電池:3.6V 140mAh

新しい電池:3.6V 70mAh

住吉東界隈 (1)

夜にセリカで出かける。 小雨が降ってきた。 住吉東駅のあたりを少し徘徊、日を改めてまた行こう。


住吉東界隈 (2)

Live at JK茨木

コイン駐車場で

22時半ごろに【JK'S BAR 茨木地図を表示へ。
■SPY

●/◎/●/◎/●/◎/●/◎/●/◎/●/◎/●

この日(9/29)の午前0時5分ごろ、大阪府四條畷市清瀧の国道163号で謎の轢き逃げ事件が発生。 被害者は中3と中1の姉妹で、自宅で喧嘩して父親に叱られて夜10時ごろに自宅を出たという。 国道の上は高さ約13mの陸橋地図を表示が横切っており、轢かれる直前に陸橋から落ちたか飛び降りたと見られている。

→http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20070929p102.htm

現場は1週間前の墓参りで通った場所。 「清滝峠」の山を越えていた旧道のバイパスとして作られたトンネルに通じる道路で、両側は斜面になっている。 道路に面した民家や店舗はなく、歩行者も滅多にいない。 道路の真ん中に人が出現するのは高速道路とほぼ同じぐらいに意外だ。 

●/◎/●/◎/●/◎/●/◎/●/◎/●/◎/●

今日は富士スピードウェイでF1の予選の日。 天気は雨。 帰りのシャトルバス専用道路が損壊して大渋滞が発生。 数時間のバス待ちに加え、トイレが混雑していた事も手伝って渋滞のバス車内で は「惨劇」も発生したとか・・・。 他には「F1弁当」が1万円だったらしい。

→http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070929i517.htm
→http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1036820.html
→
http://f12007japangp.tumblr.com/

09/30 SUN くそみそグランプリ

今日は富士スピードウェイF1グランプリの本戦日。 昨日に続いて天気は雨と霧で、救急用ヘリの飛行可否が懸念される中、レースはスタート。 セーフティーカーの先導によりコースを周回してタイヤ温度の上昇と路面の乾燥を促進させようとするものの、雨は降り続き、充分な効果は期待できない。
やがてセーフティーカーが退いて戦闘開始! レーサーと観客にとっては苦しいレースで、中にはセーフティーカーの先導中にうっかり追突&リタイヤしてしまうという珍事もあったが、終盤にはコース外をもふんだんに利用したドッグファイトもあったりして、自宅でのうのうとTVで見ている分にはエキサイティングで面白いレースだった。

ネットでの報告によると応援フラッグや横断幕の設置は看板などにより禁止されていたそうだが、レースが始まるとトヨタ席で巨大な横断幕が出現した。 「設置は禁止だが手持ちならOK」というのが正解らしい。 これを敢行して「やったぜー!」と喜んで公式ブログにも載せていたトヨタ側のメンタリティは、数十年前のエコノミック・アニマル時代のジャップのような醜悪さだ。 彼らの精神は時代を逆行したのか、それともその当時から脈々と伝承され続けてきたのか? トヨタ車ユーザーの自分でさえも恥ずかしく、そして憤り を感じる一場面だった。

富士スピードウェイ周辺の一般道路にライブカメラがあり、そこには渋滞で延々と続くバスの列を見ることができた。 それぞれのバスに乗客が乗っているのか回送なのかは定かではないが、国会牛歩戦術のような遅さにバスを途中で降りて歩き出す人たちが出現。 そのおかげでスタートにギリギリ間に合った人も居たが、当然スタートに間に合わなかった人も少なからず居たはずだ。

レース終了後は、やはり再び惨劇が。 興行面では大きな汚点を残したようだ。

→http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1037449.html

 ↑ || ←  →