Garage SEAVIEWCARS PAGESCARS DAYS|| ←  →

Update : Nov.05.2007

Cars Days 2007.10

10/03 WED GPSでストーカー

『長野県内でストーカー行為をしたとして逮捕、起訴された男が、全地球測位システム(GPS)を使った位置情報提供サービスを悪用して女性の行動を監視し、つきまとっていたことが、安曇野署の調べでわかった。 専用装置を女性の車に取り付け、数千回にわたって位置を確認しながら、女性が立ち寄る食料品店などに繰り返し出没していたという。』というニュースがあった。

「専用装置」の製品名までは書いてなかったので、とりあえずココセコムのHPを見てみた。 機器は携帯電話程度のサイズで約48グラム。 バッテリーの連続動作時間は最大240時間なので、バッテリー2個セット(¥17,115)を導入してバンパー裏にでも貼り付けておき、毎週〜10日に1度のペースでストーカー先の駐車場で充電済みのバッテリーと入れ替えればOK。 しかし位置を確認すると1回あたり105円が発生するので、数千回も確認すると数十万円になってしまう・・・
そこまでやるならauの携帯電話のほうが安上がりか。 ジュニアケータイA5525SAだと生活防水対応で連続待受時間は約430時間もあるし。

10/04 THU レクサス IS F 発表

レクサスISのホットバージョン「IS F」が記者発表された。 「F」は「富士山」,「東富士研究所」,そして「富士スピードウェイ」を意味する。

発表会の会場は、つい4日前の日曜日(9/30)にF1GPが行われたばかりの富士スピードウェイ。 トヨタが善戦したとか、そうでなくとも興行自体が好評であればよかったのだが、自分のイメージとしては富士スピードウェイは観客たちが阿鼻叫喚の地獄に巻き込まれたばかりの呪われた場所だ。 もしも自分がF1に行ってたら絶対に「FはファッキンのF」とか言っていたと思う(笑)。

それはさておき、エンジンはLS用の4.6L V8をベースにした5L V8の2UR-GSEで、ひさしぶりの「G」ヘッドだ。 最高出力は423馬力,最大トルクは51.5kgm。 リッターあたりの出力は控えめ。

トランスミッションはトルクコンバーター式8ATだが、Mポジションでは1速以外はロックアップする設定(極低回転域を除く)で、MT車のようなダイレクト感を実現しているという。 以前、IS350に少し試乗したときは「面倒くさくて普通のMTの方がいいや」という気分になったが、IS Fはどうだろうか? もっとも気に入ったところで落伍者の自分に買える価格じゃないけど。 発売は12月25日から。

10/06 SAT to 箕面

家の用事で自宅待機、夕方にレガシィで荷物運び。 帰りは渋滞がひどそうなので、そのまま箕面へ。 なぜか駐車場には他のクルマがほとんどいない。 ふくろうの声が聞こえる。
一方通行路で立派な角が生えた牡鹿に2回遭遇。 しかしデジカメの設定を「AF補助光=なし,フラッシュ=OFF」にしているので、もたもたとカメラの設定を変えているうちに逃げられてしまった。

その後、家の近所の漫画喫茶でなんとなく夜更かし。

10/07 SUN 特になし

夕方にセリカで荷物運び。 本町で友人Fとフレッシュネスバーガーに行く。

10/08 MON Live at CREOLE,今日の買い物

今日は曇ときどき雨。 魚屋さんへ買い物に行く。

ランサー エボリューションXを見に行く。 エクステリアは意外と控えめ。 レカロのフロントシートはノーマルのギャラン・フォルティスより10mmほど低い感じで、もっと低いのを期待していたので少し残念(後ろ側ならもう少し低くできそうな感じがするが)。 フォルティスのダッシュボードを横断する鬱陶しい銀色のパネルが黒色になった分、落ち着いた雰囲気になった。
スペアタイヤはなくパンク修理キットを装備。 トランクの前方は水タンクとバッテリー置き場になっているので奥行きが狭い(しかし両者の間には空間があるらしく、頑張れば中央部のみトランクスルーの穴があけれるかも?)。 変速機は5MTで、ツインクラッチは11月発売。

「ギャランなんとか」という名前だと少々ショボく感じる内装も「ランサー」だと許せるレベル。 しかも旧エボIXの運転席に座ったときの印象に比べると、だいぶ良くなった。

●/◎/●/◎/●/◎/●/◎/●/◎/●/◎/●

電車で三宮の【CREOLE地図を表示へ。
■〔La-Micia〕 妹尾美里(Pf),時安吉宏(Bs), 清水勇博(Ds)

三宮センター街と元町の中古CD屋さんへ。 久しぶりにやっちまった・・・
HERGEST RIDGE / Mike Oldfield (¥1,300 / HDCD)
HOUSE OF SLEEPING BEAUTIES / Lucia Hwong (¥500)
AFTERGLOW LIVE / Sarah McLachlan (¥1,300 / CD & DVD)
SONGS IN THE ATTIC / Billy Joel (¥1,300 / PJ)
END OF THE WORLD / APHRODITE'S CHILD (¥1,700 / PJ)
IT'S FIVE O'CLOCK / APHRODITE'S CHILD (¥1,700 / PJ)
666 / APHRODITE'S CHILD (¥2,700 / PJ)

10/10 WED Live at Mister Kelly's

西梅田の【Mister Kelly's地図を表示へ。
■〔Earth Beat〕 SARA畑中(Oboe),小野田享子(Pf),
家口直哉(Bs),ガリバー(Ds),小野田栄司(Cl,Sax)

建物が改装されて「三井ガーデンホテル大阪堂島」から「ホテル ビスタ プレミオ堂島」に変わっていた。 なぜかトヨタ車のような名前だ。

10/12 FRI Live at Satindoll

三宮の【サテンドール神戸地図を表示へ。
■矢野眞道(Vo),濱村昌子(Pf),Jeremy Stratton(Bs)

写真でも撮ろうかと思ってクルマで行ったけど、貧弱な坊やなのでまっすぐ帰ってしまった・・・

10/13 SAT Live at Moga Joga Dining 枚方宿

RD-XS32のアップデートのためにインストールしたB's GOLDのおかげでパソコンのCDドライブ認識が変になっている今日この頃、Q&Aの通りにレジストリを修正しても直りそうにないので「システムの復元」でB's GOLDをインストールした日に戻して、復旧。 それにしても古いバージョンならともかく現行バージョンでも同じ現象が出るらしいとは、とんだ地雷ソフトだ。


Live at Moga Joga Dining (1)

Live at Moga Joga Dining (2)

夜は枚方公園の【Moga Joga Dining 枚方宿地図を表示へ。
■矢野眞道(Vo),宮下博行(Pf)

10/14 SUN ライトに入水,エアバッグ復活,Live at Common Cafe

セリカの右ヘッドライトが結露していた。 外したら結露どころか水がたまっていた。 グリル(※このクルマの場合はブーメラン状のガーニッシュを指す)と両方のライトを外して水洗い。 ついでにグリルとフロントバンパー上面あたりをきれいにする。

先々週(9/29)にセリカのシートを入れ替えた時にワッシャーが不足していたので、八幡の解体屋さんへ見に行く。 セリカなどのST180系は見当たらなかったが、「レガシィ後期型・モモ製ステアリング装着車・運転席エアバッグのみ」つまり「自分のレガシィと同じステアリング」のクルマを発見! エアバッグコントロールユニットを いただけば、4/07から故障中のエアバッグが直せるかも知れない。


ライト内部に水が…

ライトとグリルを取り外す

ユニット提供車(レガシィ)

エアバッグコントロールユニットを外すためには、トルクス(*型)ドライバーでエアバッグユニットを保持する2個のネジを外す必要があるが、ドライバーのビットをうっかり家に忘れてきていた。 そしてこのクルマはネジの1個だけが外され、もう1個は頭をなめた状態で残されていた。 いったん帰宅してトルクスドライバーと電動ドリルを用意して、再び解体屋さんへ。 なめたネジはやっぱり回せなかったのでドリルで削り取り、エアバッグコントローラーを取り外す。
お店のおばちゃんに見せたら「エアバッグのコントローラー? こんなん、なんぼかわからへんな〜 じゃあ、500円」という事で、500円で入手できた。


エアバッグコントロールユニット

Live at Common Cafe

長〜いリムジン

夕方の渋滞の中を帰宅。 100円ショップで買ったLEDライトの光を頼りに、夜の駐車場でエアバッグコントロールユニットを交換。 めでたくエアバッグの警告灯が消灯するようになった。
なお、ディーラーでの見積価格はユニットが¥24,900×1.05,工賃が¥7,800×1.05の、合計¥34,335だった。 見積もり時にタダで調べてもらった事になったけど、車検に出すから許してね。

夜は、中崎町の【Common Cafe地図を表示へ。
■北浪良佳(Vo),村山義光(Gt)

帰り道で長〜いリムジンを見た。 リンカーンの「100インチ ストレッチ」らしい。

10/19 FRI 今日の買い物,ページの小変更

タワーレコード梅田店で買い物。
NO NEED / Think Pink Syndicate (¥2,500)

このページのタイトル部分(2007.10と書いてあるところ)を変更。 スタイルシートを使ってなかった2行の表から、スタイルシートを使った1行へ簡素化&省スペース化。

10/20 SAT レガシィ、車検に出す(他)

レガシィをスバル店へ車検に出す。 墓参りに行く。 ソニー6連奏CDチェンジャーの修理が完了。

PCの構成を変更。 USB外付けでのバックアップ用として放置したままのIDEのHDDを、IDEのCDドライブと入れ替える。

10/21 SUN ライトの防水

出かけようと思ったら、セリカの右ライトにまた水が入っていた。 水をかけてみたら、スモールライト用電球のソケット穴のゴムパッキンの隙間から水が入っていた。
スモールライト用のソケット穴があるのはCIBIEの市販品だからで、標準品には、そんな穴はない! ゴムパッキンの回りにバスコークを塗って対策。

ついでに側面のウインカーがすすけているのを、PRO STAFF スクラッチイレーザーで磨いてみた。 きれいになった。


煤けたウインカー

スクラッチイレーサーで磨く

さらに乾いたタオルで磨く

なんだかんだで出かけるのが遅くなった 。 京都へ着いた頃には18時過ぎ。 東山DWと清滝隋道に寄り道。 最近まで知らなかったけど、清滝の交互通行1車線トンネルは元々は鉄道用だった。


京都市街の夜景(東山DW)

清滝隋道

Live at SOEN

そして目的地の【SOEN地図を表示へ。
■入山ひとみ(Vln),上村美智子(Pf),川村 竜 (Bs),高橋延吉(Ds)

久しぶりのSOENは、おもいっきり満員。 また帰って来てくださいね。

10/22 TUE 車検と整備の説明

スバル店から車検と整備についての連絡が入っていたので会社の帰りに聞きに行く。 数ヶ所からオイルの滲みが見られるのでパッキンの交換と、シフトレバーのパーツの交換などを勧められる。
前者は駐車場の地面へのオイル漏れはまだなく、後者はもともとアバウトなレバーなこともあり気になっていないので、保留。

10/24 WED 日産GT−R発表

東京モーターショーの開幕に伴い、「日産スカイラインGT−R」改め「日産GT−R」が正式に発表された。

GT−Rのウェブサイトを見たら冒頭の動画に奇妙な文章が書かれていた。


1964年、鈴鹿サーキットのヘアピンで、
最新のレーシングマシン、ポルシェ904を“ハコ”のスカイラインが抜き去った時、
初代GT−Rの最初の伝説が始まった。

・・・・・・ハァ? なんだ、こりゃ?
ポルシェ904を抜いたのは「初代GT−R」じゃないだろ?
なんでここで「初代GT−Rの最初の伝説が始まった」なんて書けるんだ、このバカは?

1964年にポルシェ904(カレラGTS)と戦ったのはプリンスの「スカイラインGT」のレース仕様。 レース後に3連装キャブレターを装備した2000GT / 2000GT-Bとして市販されたクルマだ。
この当時はGT−Rという車名はまだなく、最初のスカイラインGT−Rすなわち「初代GT−R(いわゆる箱スカ)」が登場するのは、およそ5年後の1969年になる。

いわゆる「スカイラインの伝説」が語られるときに、その伝説の始まりとして語り継がれてきたのが、1964年5月の第2回日本グランプリでスカイラインが904を従えた状態でメインスタンド前に現れた「904 vs スカイライン」のエピソード。
それを今回、どこかのバカが何も考えずに「スカイライン」の部分を「初代GT−R」に置換して、それをどこかのマヌケが内容をろくにチェックもせずに、ウェブサイトにめでたくアップロードしたという事か。


ところので、この「904 vs スカイライン」のエピソード。 かつてはスカイラインのカタログにも載っていたが、いつの頃からかそれを見なくなった気がする。
おそらくは1999年11月27日に放送された「SUNTORY SATURDAY WAITING BAR」のHPに書かれている事が明らかになったのが原因と思われる。

そこでの2人のレーサー(生沢徹さん,式場壮吉さん)の話によると、友達だったので「1周だけでいいからトップ走らせてくれ!」と冗談で言っていた生沢(スカイライン)が、周回遅れでウロウロしているトライアンフに引っかかって立ち往生している904(式場)に追いついた時に抜くことができた。 その後、式場は生沢をすぐに抜き返す事はできそうだったものの、何の気なしに抜くのをやめて後ろを走り続けたままグランドスタンド前へ。 その後すぐに904はスカイラインを抜き返し、レースの結果は904の勝利で終わった。

40年以上も経った今となっては八百長と呼ぶのも微笑ましすぎて似合わない、日本のレース黎明期のほのぼのエピソード。
伝説の正体が明らかになってしまったこのエピソードを新しい「NISSAN GT-R」の宣伝に、それもよりによってHPの冒頭に使っているのを見ると、なんだか笑ってしまう。
「初代GT−Rの最初の伝説」という、タイムパラドックスを起こしたようなバカな記述と合わせて、2度笑える。

モノのわかっていない素人による駄文が混入したHP。 出だしからこんな調子で大丈夫なのか、日産。

10/26 FRI 映画【壁男】

タワーレコード梅田店で買い物。
LITTLE GIRL BLUE / 北浪良佳 (¥2,940)

テアトル梅田へ【壁男】を見に行く。  諸星大二郎の漫画の映画化で、3部構成の原作の第2部と第3部をもとにしたストーリー。
現実かと思ったら夢だった。 次の現実かと思ったらまた夢だった。 新たなる現実かと(以下略)・・・どうせそれも夢なんだろ 。 ループさせすぎで興ざめした。
情景描写をめまぐるしく変わるBGMに頼りすぎで煩わしかったところも大きなマイナス。 漫画なんてBGMは一切鳴ってないのに(笑)。 

10/27 SAT レガシィ、車検終了

レガシィの車検が終わったので18時ごろに取りに行く。 インプレッサWRX STIが展示してあった。 ショールーム天井の蛍光灯がボディに映っているが、ボディ鉄板とバンパーとで映り方の質がずいぶん違って見える。

10/28 SUN 香里音楽フェスティバル 2007

セリカで堺へ、NAKAさん、えびびんさん、ひろ乃さんらの昼食会にアポなし飛び入り参加。 修理したCDチェンジャーの調子が悪いので再修理に出す。 ホームセンターで木材1本と小さなキャスター2個などを買う。

香里音楽フェスティバル 2007へ。 18時過ぎに到着。
■藤木 緑 & 須藤雅彦トリオ:
■白川ミエ & 東川靖雄カルテット:

帰宅後、レカロSR3の下部に木材をねじ止めして後部にキャスターを付け、座椅子みたいに使えるようにする。 室内を移動するときはウイリーさせるとキャスターが床に当たり、容易に動かせる・・・はず。

10/29 MON 今日の買い物

タワーレコード梅田店で買い物。
AERODYNAMIK + LA FORME REMIXES / KRAFTWERK (¥1,490)

10/30 TUE Live at TAKE-5

大国町の【TAKE-5】へ。
■たなかかつこ(Pf),萬 恭隆(Bs),清水勇博(Ds)

CARS WORDSの改装版をアップロード。 GIF画像で作っていた50音やアルファベットといった文字のボタンなどを、CSSによるテキストのボタンに変更。 152+76+34=414個の画像を省略できた。

10/31 WED Live at グラバー邸

谷町5丁目の【グラバー邸】へ。
■妹尾美里(Pf)

 ↑ || ←  →