![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
Update : Dec.04.2003 |
![]() |
||
|
【10/03 FRI】 OH完了
【森川エンジニアリング】より、ビルシュタイン・ショックアブソーバーのオーバーホール完了の連絡が、電子メール&電話で入った。
(基本料金¥10,000円+ガイドメタル交換¥5,000+消費税)×4本
= ¥63,000円
上記料金に加え、送料が¥500円だった。 今日は銀行に振込みに行けなかったので、振込みは月曜日に・・・。
【10/04 SAT】 ブレーキパッド(1)
スバル店に行き、純正ブレーキパッドの価格を聞く。 前:¥12,500,後:¥9,900だった。 とりあえず、この価格よりも安いヤツにしよう(笑)。
【10/05 SUN】 ブレーキパッド(2)
【メールオーダーハウス】でブレーキパッドを注文。 【Project μ の TYPE NR】にした。
【10/08 WED】 ブレーキパッド(3),道の駅一覧表 for GPS 更新
ブレーキパッドが届いた。
このところ更新作業を進めていた【道の駅一覧表
for GPS】をアップロードした。 去年のアップロードは11月28日だったから、今年はマシになった(笑)。
毎年8月上旬〜中旬に国土交通省道路局で新たな道の駅の登録が発表されるが、各地方整備局のHPが更新されるのは半月以上先で、位置に関する情報が得られないため、すぐには更新ができないのであった。
【10/09 THU】 ブレーキパッド(4),オイル交換
ブレーキパッドをスバルに持っていった。
近所のオートバックスで、セリカのオイル交換。 ついでに白色LEDの特価品を買った。
TOTAL 8000 TURBO (SL 10W50)
¥4,280
LED (White) ¥780
夜。 箕面へ行く。 ステアリングの感触がやはり乏しい。 タイヤの空気圧を見たら、2.8〜2.9kも入っていた。 少し減らしてみよう。
【10/10 FRI】 今日の買い物
VOYAGEUR /
ENIGMA
夜は【道の駅一覧表 fot GPS】の更新作業。 今年は熱心だ(※当者比)。
【10/11 SAT】 CARS YEARS 更新
【CARS YEARS】の更新作業。
セリカから【サベルト】の4点式シートベルトを取り外す。 タイヤの空気圧を調整。
【10/12 SUN】 洗濯,道の駅一覧表 for GPS - Mapionテスト版 作成
朝。 風呂に入りながら、昨日セリカから外した【サベルト】の4点式シートベルトをブラシと洗剤で洗う。 装着されてから10年以上経っていそうな事もあり、結構汚れていた・・・という事は、標準装備の3点式シートベルトも
、そしてもちろんレガシィのシートベルトも・・・・・・。
ところで、右後席の下にあった金具だけ、少し錆が出ていた。 なぜだろう?(※それは翌月に判明する事になる)
【道の駅一覧表 for GPS】の『Mapion テスト版』を作成し、公開した。
【10/13 MON】 道の駅 実走調査
せっかくの連休だが朝 から雨、そして強い風。 10時ごろに収まってきたのでセリカで八幡へ行き、ボルト,ケーブル,クリップをもぎ取る(¥200)。
![]() 八幡の解体屋さんの風景 |
![]() 「ふけちょう」と読む |
京滋バイパスで琵琶湖東岸方面へ行き、建設中の【RS竜王かがみの里】と、最近登録された【RSアグリの郷りゅうおう】の位置を確認した。
帰りがけにコーナンで60Wのホットナイフを購入。 セリカのフロントバンパーのPP製部品を切ってみるが、なかなか切れない。 30Wに比べるとマシになったものの、切断するには、まだまだ火力不足だ。
【10/18 SAT】 LEGACY 車検終了
今日は0730という早い時間から【道の駅一覧表 for GPS】のデータと作成用ソフトを更新。
1530 スバル店へ行き、車検が終了したレガシィを受け取る。
ディーラーから出てブレーキペダルを最初に踏み、その頼りない感触に驚いた瞬間、私は大きな過ちを犯していたことに気がついた!・・・せっかくブレーキパッドを交換したというのに、ブレーキローターの研磨を頼むのを忘れてた。 クルマを降りてローターを見たら、案の定、その表面は河岸段丘のごとき有り様(←大げさ)。 いつの日か馴染む日も来るだろうけど・・・新品のブレーキパッドさん、うっかりしててごめんなさい。
【10/19 SUN】 樹脂と遊ぼう
セリカの補助メーター用の台座を【自由樹脂】で作る。 どうも上手く作れない。
セリカのカップホルダーの穴をホットナイフを使って切り広げる。 これで左右とも300mlの角型パック(例:グリコ
スイートオレンジ)を置くことができるようになった(見た目は悪いけど)。
![]() 補助メーター用の台座 |
![]() カップホルダーの穴の拡張 |
![]() スキルネット(¥200) |
近所の【コーナン】へ、セリカのフロントバンパーのPP製部品切断用の道具を見に行く。 スキルネットというのが使えそうなので、ドリルへの固定用の軸と一緒に購入。
スキルネット
No.14
¥200
アーバー(6mm軸) ¥780
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |