03/04 SUN 持越峠など
まずは母を京都の京阪四条のあたりに送る。 クルマを駐車場に置いて河原町三条のチケットぴあに行き、買いそびれていたエイジア大阪公演のチケットを買う。 カードに入会すると¥1500円キャッシュバックだったので入会。 こうして年会費無料のカードが増えていく・・・。
サンマルクカフェでカフェオレとチョコクロなどを食べて、明治屋でFIATのチョコレートを買い、適当にほっつき歩く。
![]() 駐車場:¥200/10min |
![]() 明治屋で買ったFIATのチョコ |
![]() 町で見かけたモトコンポ |
河原町通りを歩くと、昨年1月に閉館した東宝の映画館の他に、ソニープラザがあった場所や四条河原町交差点の北東カドが工事中だった。
![]() 東宝の映画館があった場所 |
![]() ソニープラザがあったビル |
![]() 四条河原町の北東カド |
13:20ごろからクルマで走り出す。 今日は急に気温があがり、レガシィの温度計は最高で25℃を示した。
R367を八瀬方面 > 江文峠 >
雲ケ畑方面
へと走り、持越峠
へ入ってみる。 持越峠は荒れた非舗装路だった記憶がありレガシィで入るのは無理だと思って避けていたが、今回試しに行ってみたら全線舗装されていた。 入口付近に「落石」・「!」・「凸凹」の標識が林立しているのは非舗装時代の名残りらしい。
![]() 持越峠 (1) |
![]() 持越峠 (2) |
![]() 持越峠 (3) |
持越峠 > R162を北へ > 府道を西へ > R477を南へ走り、廻り田池へ。 『廻池築造記念碑』に丸い穴が2つ開いているのは何故なんだろう?
![]() 廻り田池 (1) |
![]() 廻り田池 (2) |
![]() 箕面のトンネル |
廻り田池 > 亀岡 > R372 > R423を南へ >
箕面
を抜けて新御堂筋へと走る。 新御堂筋の北の突き当たりの白島交差点
では工事が進み、クルマからでもトンネルが少し見えるようになった。 『箕面グリーンロードトンネル』の名前も見える。 この道路は、将来は第二名神高速道路へ接続する予定。
新御堂筋 > 中環を走る。 阪神高速入口への分岐点の手前で右車線が詰まったと思ったら、接触事故が起きていた。 この分岐点は道路が下に曲がり始めている上に緩い右カーブで道路の先がわかりづらく、慌てて急ブレーキをかけたり無謀な車線変更をするクルマがいるのかも知れない。 自分も一度そんなクルマに当たられかけた事があるが、とにかく今日は17:00ごろに無事に帰宅できた。
03/05 MON エイジア大阪公演
エイジア25周年ツアーにして“オリジナル・エイジア初来日”の大阪公演へ。
ALL
FOUR ORIGINAL MEMBERS OF ASIA /
ASIA
(¥8,500)
ジョン・ウェットン(Vo,Bs / 元キング・クリムゾン,UK),スティーヴ・ハウ(Gt
/ 元イエス),カール・パーマー(Ds / 元EL&P),ジェフ・ダウンズ(Key
/ 元バグルス,イエス)という4人で1981年に結成されたエイジアは、1stアルバムが翌年のビルボード年間1位に輝いた。
しかし1983年の初来日を前にジョン・ウェットンが脱退
。 その後はメンバーが色々と代わり、ジェフ・ダウンズを継承者として長年に渡って活動したり来日したり停止してたり・・・。
それが最近になって最初の4人が集結してツアーを開始。 そしてついに「最初の4人での初来日公演」が実現した!
03/08 THU 道の駅追加登録(第23回)
3月1日付で13箇所の道の駅が追加されていた。 合計858駅。 次回は8月の予定。
北海道は100駅を達成。 【☆ロマン街道しょさんべつ】という駅名の「☆」は読まないらしい。
03/09 FRI Live at TAKE-5
浪速区の【TAKE-5】へ。
たなかかつこ(Pf),萬 恭隆(Bs),清水勇博(Ds)
03/10 SAT 名犬アッシー、夜を走る
そろそろ寝ようとしていた00:30に、F島さんから「新地に迎えに来て〜」とメールがきた。 『な、なんだってー!!』とボヤきつつ出かようとしていたところ、Y野から「梅田で終電、逃した〜」と電話が入った。
まるでマンガのように都合のいい偶然! 2人まとめて配送できて手間が省けた。 …とはいうものの、帰宅したのは03:36だった。
●/◎/●/◎/●/◎/●/◎/●/◎/●/◎/●
夜は、られーどさん来阪お好み焼き屋さんOFF。 NAKAさんがミナミの「福太郎」を予約してくれた。
03/11 SUN なぜか風邪気味になる
昨日一緒だった人たちが大阪天満宮のポルシェの展示イベントに参加しているので見に行く。
![]() 大阪天満宮 (1) |
![]() 大阪天満宮 (2) |
![]() 大阪天満宮 (3) |
天気は曇りときどき晴れ、一時雨。 なぜか帰宅したら寒気がするようになっていた。