05/01 SUN デフオイル注入
前回できなかったリヤデフのオイル&漏れ止め剤(WAKO'S P&ATS)の注入作業・・・だが、先月GSで一度ゆるめてもらった筈のドレンボルトは相変わらず固くて・・・全然回らない・・・。 絶望しながらネットを検索したところ、レンチをジャッキで回している人がいたのでマネをして開ける事ができた。
![]() 油脂類&道具類 |
![]() レンチを ジャッキアップ |
![]() ついに開いた・・・ |
夜に近所を少し走って、作業終了。 去年の9月に買った漏れ止め剤の効果は、果たして?
05/02 MON フォグランプ交換
朝、クルマを駐車場から出してみたら、リヤデフ前方のオイル漏れは、ほぼ収まっていた。 母を乗せて喫茶店に行ったらサンドイッチを食べている時に(東京の歯医者さんで仮付けしている)差し歯が取れた。 近所の歯医者さんがGW休みなので、家からは遠いけどK歯科を予約。 院長のKさんはクルマの集まりで知り合いになった方だが、あちらはフェラーリなので格が違う(笑)
診察まで時間があるので、1月に買ったままのフォグランプ:シビエT353のユニットを交換(古い方は反射鏡のメッキが剥げている)。
ついでにクーラントの水位をチェック。 黒い線から結構減っていた・・・。
![]() フォグランプ新/旧(上/下) |
![]() 明るくなった |
![]() クーラントが減っている |
K歯科で診察してもらって帰宅。 兄が家に立ち寄って通勤用のスズキ ソリオを見せてもらった。 エクステリアデザインはイマイチだがダッシュボードは結構イイ。 後ドアは電動スライドするグレードで便利だ。
05/03 TUE 高槻ジャズストリート (1)
朝は母を淀屋橋駅まで送り、本町スタバの前と北浜レトロの前を通って帰宅。
家の前の排水溝の掃除。 駐車スペースからクルマをどけてマンホールのフタを開けると固形物(油らしい)が堆積しているので火ばさみで取ったり流したりする。 謎の昆虫(チョウバエというらしい)が繁殖しているので駆除する。 最後にお風呂のお湯を排水して完了。
電車で高槻ジャズストリートへ。
05/04 WED 高槻ジャズストリート (2)
電車で高槻ジャズストリートへ。 20時すぎに高槻を出て帰宅して、再びクルマで高槻へ。 23時からのステージを見て、帰宅。
05/05 THU 漏水継続中
朝、クルマを見たら冷却水が床に漏れていた。 ちょっと走って帰宅して漏水を目視で確認。 注入口側のクーラントが満水だったのでアルミパイプと息で少しずつ吸い出して、ラドウェルド(大)の残り半分を投入。 再び少し走って帰宅。 一見、漏れは収まったように見えるが、そうではない。
![]() 冷間時の亀裂 |
![]() 温間時の亀裂 |
![]() アルミパイプで少しずつ吸い出す |
樹脂製のタンクには穴ではなく亀裂が走っており、走行して水温が上がって圧力が高まるとタンクが膨れて亀裂の幅も広がっている。 ラドウェルドでいったん塞がっても亀裂が上下に拡大し続けるので、もはやタンクを交換するしかない。 スバル店は今日までGW休暇のため、修理の相談はまた明日・・・
・・・というわけでクルマでは出かけずに「食べログ」というものを書いてみた。
05/06 FRI レガシィ修理に出す,Live at アリオリオ
スバル店が開いたので見積もりにいく。 サイドタンクとホース類の交換で、約6万円。 いったん帰宅して例の裂け目にティッシュペーパーを当てると冷却水の緑色が付くので、今も蒸気として漏れ続けている。
夕方にスバル店へ行ってレガシィを預け、電車で阪急岡本の【アリオリオ】 へ。
![]() アリオリオ (1) |
![]() アリオリオ (2) |
![]() アリオリオ (3) |
久しぶりにここのピザを食べれた・・・などと書きつつもプティングの写真を載せているのは美味しかったから。
05/07 SAT ラジエーター交換終了
昼間は用事で母と外出。 スバル店から「ラジエーターのコアからも水漏れが見つかりました」という不幸の電話が入った。
![]() 新ラジエーター (1) |
![]() 新ラジエーター (2) |
夕方にレガシィを取りに行く。 結局は全交換で約8万円。 新ラジエーターは銀色になった。
05/08 SUN to 奈良
今日は母を奈良に送迎。 9時頃に到着して14時頃に迎えに行くまで時間があるので、土産物屋さんでお土産を買って、ちょっと古墳を見に行く。
![]() 奈良公園界隈 (1) |
![]() 奈良公園界隈 (2) |
![]() 土産物屋さんにて |
奈良公園からR169を南へ走り、天理市を越えて桜井市へ。 JR巻向駅一帯の古墳をクルマでうろうろと巡回する。 景行天皇陵の周りを反時計回りに歩くとハイカーが結構居た。 時間があれば一周してみたかった。
奈良公園の猿沢池に戻って母を回収して、帰宅。
![]() 纒向石塚古墳 |
![]() 箸墓古墳 |
![]() 珠城山古墳群 (1) |
![]() 珠城山古墳群 (2) |
![]() 景行天皇陵 (1) |
![]() 景行天皇陵 (2) |
そういえば母の日だったのでお花を買いに行ったり、網戸を張り替えたりする。 地デジの機器を買いに行きそびれた。 そして夜行バスで大阪を出発した。
05/18 WED Live at Tokyo TUC
秋葉原?の【Tokyo TUC】 へ。
矢野眞道(Vo),宮前幸弘(Pf),増根哲也(Bs),岡田朋之(Ds),伊勢秀一郎(Tp)
LIKE A LOVER - My Portrait Of Carmen McRae / 矢野眞道
CD発売ライブ。 編成がゴージャスで、いい雰囲気。
05/20 FRI 丸の内警察署にて
18時半頃、日比谷交差点の近くの丸の内警察署。 署の北側の一方通行道路にバスや覆面パトカーが1台2台と集結し、幾人もの人が署の中に連れられていく。 よく見えないが、両脇を抱えられて引きずられる人や、普通に歩いている人や、何かを叫んでいる女性とおぼしき人など。 雰囲気や人数から察するに、デモ隊か活動家の集団だろうか?
![]() 丸の内警察署 (1) |
![]() 丸の内警察署 (2) |
![]() 丸の内警察署 (3) |
どうやら、成田空港反対同盟の50人が団結小屋撤去判決に抗議して東京高裁に居座って逮捕された事件のようだ。
BLOG: Deep Distance − 5/20 丸の内警察署にて
05/27 FRI Live at softwind
六本木の【softwind】 へ。
妹尾さんがsoftwindに出演するときは雨降りが多いのは気のせいか? それとも自分が行くから雨になるのか?(笑)
05/28 SAT 歯医者さん
歯医者さんを会社の近くから家の近くに替えてみて、今日が初診。
なぜか今月の土曜日は疲れて寝てばかりだった。 たいして残業しているわけでもないのに。
05/29 SUN 今日の買い物
今日は朝から雨。 中古CD200円引きタイムセールを14時までやっているのでdisk union 新宿プログレ館へ。 ここでは何も買わなかったが近くの中古センターでもタイムセール+αをやっていたので少し購入。 値引き額が合計1,900円になった。
LISBOA / MADREDEUS (¥525-300)
EPSILON IN MALAYSIAN PALE (2004) / Edgar Froese (¥945-300)
IZU - TANGERINE DREAM LIVE IN JAPAN 2009 / TANGERINE DREAM (¥1,995-400)
OPERA SAUVAGE / Vangelis (¥630-200)
SONG OF SEVEN / Jon Anderson (¥1,470-400)
3 SHIPS (22th Anniversary Edition) / Jon Anderson (¥840-300)
新宿ルミネエストB1の【ベルク】でコーヒー&ホットドックのブランチを食べて帰宅。
ルミネといえば社長さんが24日に河川敷で自殺と思しき状態で発見される事件があった。 親方JR東日本で業績も好調そうな状況なだけに謎だ。 東電の株でも大量に買っていたとか、実は末期ガンで凄く苦しかったとか・・・?
05/31 TUE Live at Obsounds
三軒茶屋の【Obsounds】 へ。
《a・i》石川真奈美(Vo),矢野眞道(Vo),中村早智(Vo);宮下博行(Pf),佐藤有介(Bs)
そういえば宮下さんには転勤した事を伝えてなかったので、この日に会って驚かれた。