Garage SEAVIEWCARS PAGESCARS DAYS|| ←  →

Update : Aug.01.1999

CARS DAYS

1999.07

【7/01 THU】 アニメ「頭文字D」

 大阪では「頭文字D」を放送していないので今まで観たことがなかったのだが、ようやくビデオの第1巻を借りた。 おお、ハチロクのメーターがオプティトロンのような輝きだ(笑)。

 クルマがCGなのはいいけど、ホイールアーチがカクカクしていてゲーセン+αレベルなのはちょっと悲しい。

 池谷先輩がバリバリにドリフトしている。 原作より上手いじゃねえか!!
 ところで池谷先輩の声って“藤原 忍”と同じ人だろうか? 池谷先輩のセリフの後に、ついつい「やってやるぜ!!」とツッコミを入れてしまう・・・。

 高橋啓介のRX−7、(ハチロクに追いつかれるシーンを見ると)リヤタイヤがフェンダーからはみ出しているぞ。 走り屋なのに暴走族みたいな仕様に描くなよ!

【7/02 FRI】 日産、企画部門を新設

 読売新聞の朝刊に日産の7月からの新体制の記事が載っていた。 注目は「企画部門の新設」だ。

 まず注目すべきは、近年の日産の弱点であるデザインの悪さが、ルノーの手によって認めざるを得ない状況に追い込まれたという点だ。
 日産のデザインについては我々が個々にクルマを見ればいいとして、果たして社員の意識としてはどうなっているのか?
 例えば、とあるパソコン通信で日産車のデザインの悪い部分を指摘すると、とある自称日産社員が「私は“作品”にケチをつけるような事はしません」などとマスターベーション発言をする馬鹿が出てくるありさまだ。 腐ったミカンが箱の中の他のミカンを腐らせるように、このような腐った考えが他の社員にも伝播して社内に蔓延し、批判精神や危機感さえも失わせている惨状は想像に難くないが、このような自己弁護が主目的の低劣な甘えは、もはや会社の中でも通用しなくなるという事である。

 次に注目すべきは、統括がルノー出身のペラタ副社長である点。 ペラタ氏のOKが出なければ「デザイン」も門前払いになる可能性がある。 現在の日産のエクステリア・インテリアデザイナーの大半は辞職を余儀なくされ、代わりにルノーのデザイナーを転籍させるという作戦も可能だ。 もっとも、日産はルノーに事実上は買われた会社なので、労働組合と話が折り合えさえすれば何をされても構わないのだが。 ついでに書いておくと、前述のような腐った考えが社員の間に蔓延している可能性が懸念される。 ペラタ氏が良い業績をあげたいのであれば、その払拭ないしは駆除を勧めする。

 素人の私から見ても手抜きや破綻や無関心が散見され、私みずからがこの手で修正したくなるような、あるいは「量産する前に俺に見せに来い!」と言いたくなるような日産デザイン。 「変わらなきゃ」とイチローがCMで言っていてもどうにもならなかった恥部が、ついに変わる日が来るのか―?!

 ところで、デザイナーがマトモな絵を描いていても(←希望的観測)実車がマトモに作られていない場合が日産には目立つ。 この病巣がある事を意識して実車をチェックしなければ、企画部門とやらで頑張ってみても効果は半減する。 これについては欧米車が日本車の細かい作り込みの意義について理解できない、あるいは関心が持てないのと同様に、私が書いた事が日産や他メーカーが理解できない、あるいは関心が持てないであろう事は想像できる(なにせ、欧米車が日本車より雑な造りだといってもしっかり売れているのだから)。 とにかく一言だけだがアドバイスだけはしておいた。 あとは意識しようが無視しようが俺の知ったことではない。
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _

 そういえば日産サニー店がサティオ店という名前に変わるらしい。 決して「第7サティオ」などと呼んではならない(笑)。

【7/03 SAT】 霧の中へ(箕面→廻り田池→鞍馬山)

 一部に大きな水害をもたらした連日の大雨も大阪では夕方には止みそうな気配となったので、A田氏とクルマで出かける事にした(※A田氏はポルシェ944ターボと928を所有しているナイスガイだ)。

 小雨のなか、箕面を走る。 ホタルが居たのでEsbit(小型簡易固形燃料コンロ)で湧き水を沸かし、ホタルを見ながらコーヒーを飲むことにした(コーヒーはティーバッグタイプのものを持っていったがイマイチだった。 やはり湯を注ぐ方がいいようだ)。 コーヒーを飲み終えて道を進むと大きなカエルが道路を歩いて横断していたのでビビった。 R428へ出て、ひとまず亀岡に向かう。

 亀岡に出た我々は、悪ノリして亀岡の西を北上する。 R477を走って廻り田池を経て周山街道(R162)に出るこのルートは、すれ違い不可の区間や待避場所が乏しい区間がいっぱいあるので精神的にきつい。 走るのなら通行量の少ない夜の方がいい。 雨が降った後のおかげで薄い霧がよく出ている。 道路脇に杉の木がそびえ立つ鬱蒼とした区間もあり、オープンカーにはお勧めだ。
 京北町地図を表示に出た我々はさらに悪のりしてR477を東進し、花脊〜鞍馬山へ向かうのであった・・・。

(つづく)

【7/04 SUN】 ああ、ジャスコ久御山店

 10時、母を京都の東寺駅に送った。 R1→東山DW→東大路通を通って大阪に帰ろうとしたが、せっかくなのでイノダコーヒーを一度は飲んでみようと思って引き返し、花見小路通りのコイン式駐車場地図を表示にクルマを置いて河原町へと歩く。

 まず、駸々堂書店でAUTO SPORT 8/1号を買う(普段は買わないが、ル・マンの特集なので)。 そして河原町三条のイノダコーヒーへ行き、AS誌を読みながらコーヒーとケーキを口にした。 余談だが、イノダコーヒーの本店は数ヶ月前の早朝に火事で焼失した。
 せっかくだからヴァージン・メガストアに行く。 「Guitars / Mike Oldfileld」「Mirrorball (Live) / Sarah McLachlan」を、そして5000円以上買うとビーチサンダルがもらえるので何を買うか悩んだ末、「Glass Houses / Billy Joel」を買う(※この作品は既に持ってはいるが、リマスター盤でビデオ・クリップが入っているので買ってみた。 余談だが初期に製作されたCDは音が汚いものが多いので買い直す価値は高い)。 なんだかんだで2時間弱を過ごし、京都を出たのは12時半ごろになったが、これが悲劇の始まりだった。

 大手筋交差点からR1を大阪方面に向かう。 この時間はレストランは混んでいるかも知れないが、R1を京都南部から大阪に向かう方はさほど混んではいないのだが・・・妙に混んでいる。 たまたま右側車線に居たが、左側車線は一段と動かない。 そしてその4kmに及ぶ渋滞の正体は・・・新しく開店したジャスコ久御山店地図を表示に入ろうと並んでいるクルマたちであった。 ジャスコに行くつもりのクルマはまだしも、何も知らずに左車線にいたクルマは気の毒だ。 対向の京都行き車線ではジャスコに入ろうとするクルマが右折待ちの列を作り、右側車線が死にかかっている。
 旧ソ連では市民が食料品店などに延々と行列を作っていたというが、現代の日本ではマーケットやマクドナルドの駐車場に入るのに延々と行列を作る。 クルマの中で座っていれば疲れもないので待ち時間も気にならないのか、諦めるという考えは起きないらしい。 こんなのが原因の渋滞がもっともっと増えるのだろうか、やれやれ・・・。

【7/07 WED】 オイル交換

 歯医者に行くために会社を昼から休んだので、ついでにオートバックスでオイル交換をした。
 カストロールのマグナテックが目立つように置いてあったけど、なんとなくXF−08にした(その前はXJRだった)。 オイルを変えたらアイドリング時の音が少しだけ静かになったような気がした。

【7/09 FRI】 3列シートの全能ベンツ

 夜、会社の近くで胴長のベンツを見た。 ボディを延長した普通のリムジンかと思ったが、ドアが片側に3枚付いていた。 よく見たらシートも3列あった。 3列シートのミニバンでもドアは2枚しか付いていないのに、3枚ドアが付いたベンツ。 すごい!!

【7/10 SUN】 レガシィ・リフレッシュ工事(1)

 私のレガシィは『2速でフルブレーキをかますと減速Gでシフトレバーが前方に移動して勝手にニュートラルに入ってしまう』というボケカスな一発芸を持っているが、このたびトランスミッションの無料交換が内定した・・・ので、ついでにエンジンマウントとミッションマウントも交換する事にした。
 新車のときからリヤの動きが胡散臭いクルマだったが、経年変化のためか(あるいは、スリップサインが出たRE010をRE710に替えた)去年の秋頃から一段といかがわしい雰囲気を漂わせるようになってきたので、この機にサスペンションのブッシュも交換する予定だ。

 ストラットのアッパーマウントでピロボールのものがある。 ノーマルのショック&スプリングに使えるものがあるかと探したが、残念ながら見つからなかった(フロント用はあるがリヤ用はない)。 ショックやスプリングごと交換すればあるのだが、こちらの方は今回は見送ることにした。 お金もないし・・・。

【7/19 MON】 レガシィ・リフレッシュ工事(2)

 17日(SAT)に父が緊急手術をしたので、今日は会社を休んで集中治療室へ様子を見に行く。 ついでに17日に行くはずだったがキャンセルした歯医者にも行く。 さらに17日に行くつもりだったスバル店に行き、作業の仮見積もりを作り直してもらうことにした。

 部品代は大したことはないが、工賃が結構な値段になってしまい、約30万円。 一般のショップのほうが安く上がりそうな気もするが、見積もりをとってどうこうするのも少々面倒だし、ディーラーならではの保証に期待して(笑)、ディーラーで作業をするつもりでいる。 もう1〜2ヶ月ほど待って車検とまとめたほうがよかったような気もするが、それまで待つのもイヤだし・・・。

【7/24 SAT】 暑いので逃避

 暑い。 クルマの温度計が39℃を示している。 クーラーは効きが弱く、内気循環にしなければ耐えられない。 ガスが抜け気味になっているのだろうか?

 夜、鞍馬山に行く。 途中の京都市内も夜だというのに全然涼しくなかったが、さすがに鞍馬山は涼しい。 なにせ「一休さん」に出てきた将軍さまも夏は鞍馬山だか貴船だかに逃げていたぐらいだ。

【7/25 SUN】 アルミナットを買ったけど・・・

 コックピット某店の閉店セールでアルミ製ホイールナットを買った。 鉄製ナットに比べて思いっきり軽く、しかもこれが1輪あたり5個! 「こいつでばね下重量を軽減してフットワーク向上だ! 何グラムぐらい軽くなるかキッチンスケールで計ろうかな・・・そういえばタイヤ&ホイールは何キロぐらいあるんだろう?」というところで、ハタと気がついた。 タイヤ+ホイール+ナットで測って比較すれば、おそらく消費税分も軽くならんだろう、と・・・。

 一応計ってみようと思ったが、キッチンスケールが行方不明だ。 捨ててしまったのだろうか?

【7/27 TUE】 スターレット生産終了

 ありがとう。 以上だ。 (←ヤマトの沖田艦長の声で)

【7/28 WED】 「車の安全・環境基準を統一」

 読売新聞朝刊に『車の安全・環境基準を統一 世界協定 来春発効へ』という記事が載っていた。 自動車の安全・環境基準は国や地域によって異なるが、その例の中に前面衝突試験が欧米日で異なる事についても触れられていた。 「グローバル協定」によって基準の統一が進めば、自動車メーカーは基準認証を習得するための試験コストなどを約3分の1に減らせると見ているとの事だ。

 ところで、去る4月に「トミーカイラZZ生産中止」のニュースがあったが、英国も「グローバル協定」に加入した場合、少量生産のスポーツカーはどうなるのだろう? 特にケーターハム7とか・・・。

【7/29 THU】 次期マーチとクリオ、車台共用

 日刊工業新聞によると、日産自動車と仏ルノーの次期モデルから共有化するリッターカークラスのプラットホームの開発を日産が担当することになったそうな。 

 ルノーは64km/hオフセットクラッシュテストで★★★★を取っているが、日産に作らせるとキャビン前方もクラッシャブルゾーンと化したAAA仕様にされてしまうぞ。 それともルノーの仕様に合わせて日産がAAAを諦めるのか?
 まあ、他にはルノー用と日産用で仕様を変えるとか、運輸省に働きかけて評価の方法を変えてしまうという手もあるけど。

 果たしてルノーは、昨秋デビューした「新世代プラットフォーム」のサニーをどのように評価しているのだろう? 開発費のカネ勘定だけで判断してたら失敗するぞ。

 
 ↑ || ←  →