![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
Update : Feb.05.2005 |
![]() |
||
|
【12/01 WED】 デビルマン
10月に上映していた映画【デビルマン】。 1972年に連載された同名の漫画の映画化
だ(※同年にTVアニメも放送されていたが、こちらは人類が破滅を迎える漫画版とは異なり、ノーマルなヒーロー物となっている)。
見に行こうと思いつつも忘れてしまっていたのだが、『映画デビルマンを徹底的に叩く!!』というHPを見て以来、映画のデビルマンが観たくて仕方がない。 一種の破滅願望なのだろうか・・・?
【12/02 THU】 TO ビッグアップル神戸
東急ハンズ三宮店経由で【ビッグアップル神戸】に2145に到着。 NYに行っているトランペット奏者、広瀬未来さんの一時帰国ライブ。
たなかかつこ(pf),三原
脩(bs),加納樹麻(ds),広瀬未来(tp)
当初はアルトサックスの藤吉 悠さんも参加の予定だったが病欠になったらしい。 かくいう自分も風邪気味。 ライブのおかげで気分はハイになったが、寒空の下を歩いたおかげか体調はローになった(笑)。
【12/04 SAT】 around 1
駐車場代支払い → 今夜の雨に備えてレガシィの窓に撥水剤を塗布 → 演劇を見に行く → 一旦帰宅 → 梅田で夜の食事会 → 西堀江のクラブへ連れて行ってもらう → 風邪が悪化してきたので0050頃に出て、そそくさと帰宅
【12/05 SUN】 around 2
母親のアッシー → 回転寿司で昼食 → 神戸で昼の集会 → 続いて居酒屋で夕食?など → さらに続いて紅茶屋さん → ひとりで出て
【サテンドール神戸】へ。
宮下さんはピアニストだが、ベースも弾くという。 3人で電車に乗って帰宅。
【12/07 TUE】 申し込み&振り込み
TWO & FOURの『くたばるまで走るぜ! 舞洲ジムカーナ走行会』に申し込み。 ¥8,000円で時間内に何度でも走れるイベントだ。 ずっとレガシィで行くつもりだったが、思い直してセリカで行くことにした。
【12/09 THU】 TO 箕面
セリカで箕面へ。 実質的には半月ぐらい乗ってなかったので身体を慣らさなくては。
現行インプレッサWRXの放置車を発見。 フロントフェイス,ボンネット,トランクリッド,ホイール,フロントシート,ステアリングとカーステ類がなかったが、クラッシュした
形跡がない。 12/9日付の警察の張り紙が貼られていた。 どうやらパーツを剥ぎ取られた盗難車らしい。 かわいそうに・・・。
少し頭痛がしてきたので、のんびり走っただけで帰る。 貧弱、貧弱ゥ〜!
【12/10 FRI】 TO サテンドール神戸
体慣らしを兼ねてセリカで【サテンドール神戸】へ。
Yoshika
& ストリングス:Yoshika (Vo),生田幸子 (P),時安吉宏 (B),田村賢一 (Cello),入山ひとみ
(Vln)
先月のMARK X 発表会のこぼれ話。 Yoshika女王に仕事の依頼が電話で来たが、そこには『クルマのイメージに合った選曲をお願いします。 でもクルマの写真は発表まで秘密です。』という困難な条件が付けられていた(笑)。 交渉の末FAXを送ってもらったが、白黒でクルマの形が今ひとつ判らない。 そんな不安定要素を交えたまま迎えてしまった発表会の前日、家に届いた郵便物を見ると、その中には近隣のディーラーからMARK Xのデビューを知らせる普通の写真入りDMがあった・・・。
ちなみに「本屋かコンビニに行って自動車雑誌を見る」のが最善策。 一部の雑誌には普通に載ってたりしてたし(笑)。
・・ 〓 ・・ 〓 ・・ 〓 ・・
帰りに表六甲DWでも寄ろうと思っていたが、風邪で体調がイマイチなので、のろのろとまっすぐ帰宅した。 全然練習してないや。 貧弱、貧弱ゥ〜!
【12/11 SAT】 ノートパソコン購入(ただし、叔父の)
風邪のため、ほとんど昏睡状態。 夕方にかかってきた、ノートパソコンが入用だという叔父Mからの電話で目が覚めた。 近所の上新電機を見に行ったらHP nx9030/CTの手ごろな奴があったので購入。 主なスペックはCeleron M, 256MB, 40GB, XGA, DVD-ROM/CD-RWで¥83,800円。 夜は事前セットアップ。
【12/12 SUN】 舞洲ジムカーナ走行会
【くたばるまで走るぜ! 舞洲ジムカーナ走行会】へ セリカで参加。 コースは埋立地の平地にパイロンを立てたもので、壁などのぶつかる物がないので安心して走れるので、今回はセリカにした。
実はこのセリカGT-FOUR (ST185)、扱いに慣れず困っている。 以前にはFFセリカGT-R
(ST182)を7万キロほど乗っていたので全く知らないクルマという事はないのだが、未だにレガシィよりも扱いに手を焼いている。
そんな状況の中、公道やサーキットとは異なる“広場”で、のびのびと走らせる事ができたのはいい機会で、おかげでこのクルマの一面が少し判った。 例えば80km/hぐらいから短いブレーキをかけてパイロンをターンすると軽く穏やかなテールアウトの姿勢となり、その状態からアクセルを受け付けてくれる寛容さと爽快さを持っていた所だ・・・“広場”以外で実行できるかは不明だが(笑)。
![]() My CELICA GT-FOUR |
![]() スタート地点 |
![]() スタート待ちのクルマたち |
タイムは可もなく不可がある(笑)。 360度ターンは相変わらず苦手で存分にタイムロスしているので何とかしたいものの、世間に騒音を聞かれずタイヤの痕跡も残さずに練習できる環境のアテもないので諦める事にしよう(←言い訳)。
スタート待ちで並ぶ15分〜20分ぐらいが休憩時間になってしまうため、くたばる事はなかった。 それどころか風邪が治ってきて元気になってしまった(笑)。
寝坊と早退のため午前は4回・午後は8回しか走行できなかったが、それでも結構お得だと思う。 企画されたら、また参加したい。
余談:シフトレバーのブーツの代わりにアルミ板とアクリル板で工作をしていたが、1速に我を忘れて力任せに叩き込んでいたのが想定外の動きだったらしく、アルミ板の一部がひしゃげていた。
【12/16 THU】 今日の買い物
日本橋へ中古PCを見に行く・・・が、何も買わなかった。 久しぶりに行った【FOREVER
RECORDS】でDVDを買ってみた。
virtual
trip IBIZA
(¥1,500 / USED)
DELLの中古パソコンは、故障した場合メーカー(DELL)が有償修理さえも受け付けてくれない事を知った。 なんだかよくわからない話だ・・・。
【12/17 FRI】 パソコン入れ換え作業
叔父Mの事務所のパソコンの入れ換え作業に行く。 叔父Mがリアルサイト(店頭)で見て注文したDELL Dimension
4700Cが2台届いていた。
うち1台の様子が少し変なのでデバイスマネージャーを見てみたら、USBのところに「不明なデバイス」があった。 中を開けてカードリーダー部分のケーブルを挿しなおしてみたら認識されるようになった。 とりあえずDELLのメーカー出荷検査がマヌケなのがわかった。
BTOのクセに、この有り様か・・・。
ところでプリンターはパラレルポートに接続しているのを共有していたが、今度のDimension 4700Cにはパラレルポートがなかった。 プリンターにはUSBポートもないので接続不能。 やれやれだぜ・・・。
【12/18 SAT】 今日の買い物
ホームセンターで特価品のドライバドリルを購入。 本体が緑色なのでマイナーチェンジ前のモデルらしい。 現行モデルは
色がバイオレットブルーで、標準価格¥24,800だ。
日立工機
FDS 12DVA(2SKK)30 (¥6,980:予備バッテリー付き)
今まで使っていたヤツの最大回転数は450r/minしかなかったが、今度は1050r/min。 研削加工が楽になりそうだ。
叔父Mの事務所に行き、プリンターのセットアップ。 昨日の夜に買っておいたパラレルポート→LANポート変換器で片付いた。
【12/19 SUN】 TO 鞍馬山
久しぶりに京都へセリカで出かける。 鞍馬山へ行くが、雪はまったくなかった。
![]() at 鞍馬山(花脊峠) |
![]() at 水呑場バス停付近 |
![]() シフトブーツ(セリカ|プレッソ) |
帰りに解体屋さんに寄る。 セリカのMT用シフトブーツ(グレー)で状態がマシなものを発見。 プレッソのシフトブーツが黒色で使いやすそうだったので、ついでに購入。 2つで¥200円。
【12/23 THU】 TV棚
今日は年末の大掃除の前倒し。
TVとHDDレコーダーをずっと床に置いていたので、TV棚を作った。
材料は凹みが入った棒「フリーラックポール」4本と,18mm厚の「パイン集成材」の大きな板から3枚を切り出した板,キャスター,ネジで、合計¥4,807円。
TVはいまどき15型。 今まであまり見てなかったし。
【12/25 SAT】 TO サテンドール
掃除をするなどで、なんとなく家で過ごす。
1830頃に家を出て、Yoshika女王の聖なる歌声を聴きに電車で【サテンドール神戸】へ。
Yoshika(Vo),太田正志(G),時安吉宏(B),田中宏明(Perc)
隣のテーブルの40〜50歳ぐらいの男女が何やら口論を始める。 口喧嘩というほどの音量ではないものの、少し静かにしてくれ・・・っていうか、ミュージシャンの出す音量に対抗意識を出さないで欲しい(笑)。
明日は仕事なので2130頃に店を出る。 ルミナリエのため臨時の新快速が出ていた。
【12/26 SUN】 休日出勤
遠方へ休日出勤。 終わったら風邪を引いていた。 ネロとパトラッシュの命日なのに家で喪に服していなかったのでバチが当たったらしい。
【12/30 THU】 一回休み
風邪薬を飲んで休む。 よく眠れた。 2000頃に部屋を片付け始め、2200頃から年賀状の作成を開始するという有り様。 0200頃に一段落ついたので寝る。 例年よりも快調な作成ペースとも言える・・・開始したのが遅すぎるが。
【12/31 FRI】 大晦日 / 2004 RESULT
1720頃、年賀状の最初の10枚を印刷した。 プリンターのインクがなくなっている事に気が付かず6枚を無駄にしてしまったが、インク残量の警告ウインドウは表示されていた。 どうせなら印刷も一時停止してくれればいいのに・・・。
2004年の走行距離と購入ガソリンの結果。 今年はガソリンの値上げが目立った。 リッター125円で計算すれば、17万3270円になった。
車名 | 走行距離 | 購入ガソリン |
セリカ | 5569km | 636.64L |
レガシィ | 6143km | 749.52L |
セリカ、改修しようと思っていたものの、ほとんど手付かず。 来年は少しは進めないと・・・
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |