![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
Update : Apr.06.2005 |
![]() |
||
|
【03/01 TUE】 いすゞ、無届け車両で公道テスト
いすゞが無届けの車両で公道テストを長年にわたり行っていたことが判明。 その中には試作エンジンを搭載した不正改造車も含まれていた。
トラックは運送業者に長期テストを依頼することが多いが、他のメーカーは届出を行ったうえでテストを依頼しているらしい。
http://www.yomiuri.co.jp/atcars/news/20050301ve03.htm
【03/02 WED】 Nikon COOLSCAN V ED 設定検討
色の調整で悩んで活用できていなかったNikon COOLSCAN
V EDだったが、1月に液晶モニターを買ったのを機に、ようやく設定を決めることにした。
色の調整は特になし。 粒状感を低減するDigital GEMは2に設定(フィルムはISO 400)。 画像サイズは2400×1600pixel。
【03/05 SAT】 保線作業用車両の車検証不正取得
コマツ,三菱重工業,ヤナセ,東洋車両の4社が、鉄道の保線作業用車両の重量を偽り、車検証を不正に取得したうえで計62台をJRなどに販売していた。
公道を走行する際に車重が8トンを超えるクルマは大型車免許が必要となるため、重量がある部品を取り外して8トン未満にした状態で車検証を取得、その後は外した部品を取り付けて8トン超の状態で納品していた。
http://www.yomiuri.co.jp/atcars/news/20050305ve01.htm
●/◎/●/◎/●/◎/●/◎/●/◎/●/◎/●
魚屋さんへ買い物に行き、録画した「呪怨」を観る。 晴れた休日の昼間にこんなものを観ているのも寂しい話だが、夜に観るのは怖くて耐えられない(笑)。
【03/06 SUN】 フォレスター / サテンドール神戸
マイナーチェンジしたフォレスターをちょっと見に行く。 フロントマスクがかなり手直しされ、まあなんというか東欧で何か苦労してきたような渋みをたたえた表情になった。
●/◎/●/◎/●/◎/●/◎/●/◎/●/◎/●
夜は【サテンドール神戸】へ。
矢野
眞道(vo),牧 知恵子(Pf)
NikonF80D+NATURA1600、撮影終了。
【03/13 SUN】 晴れ時々雪
朝〜昼にかけて心斎橋と北浜で仕事。 今日の天気は晴れたり雪が降ったりを何度も繰り返していた。
夜は久しぶりにセリカで箕面へ行く。 昼間の雪が路肩に残っていたり凍結していたところもあったので、さっさと逃げ帰った。
【03/18 FRI】 セントレア
名古屋港の埋立地にある某社へ仕事で向かう。 クルマはレガシィ、コースは名神高速。
関ケ原のあたりで工事渋滞。 電光掲示板にはとりあえず予告が出ていたものの、カーナビのFM VICSには何の情報も表示されなくて役に立たない。 高速道路には光ビーコンを買えという事かも知れないが、
電光掲示板に出せる情報ならFMにも横流ししてくれればいいのに…。
小牧ICまで行きたかったが渋滞しているらしいので(これもFM VICSには出てこない)一宮ICで降りて名古屋高速16号線へ。 ここから南の方へ行くには面倒なことに名古屋高速[16]→東名阪道→名古屋高速[1]-[R]-[3]というルートで、一旦名古屋高速から出る破目になる。 もっとも[16]は先月に開通したばかりで、
そのうち名古屋高速だけで行けるようになるらしい。
仕事が早く終わったので【中部国際空港|セントレア】へ行く事にした。
【03/23 WED】 デジカメ購入
閉店時刻が迫ったヤマダ電機へ行き、デジカメを購入。 今ならメーカーから128MBのxDカードを郵送で貰えるキャンペーンをやっているのでお買い得だ。
FUJI
FinePix F10 (¥49,800)
通販のほうが安いかもしれないが、今日決心して明日の夜には使いたかったので店頭で購入した。
【03/24 THU】 F10 Test Days (1) / CrossRoad
新デジカメ“FinePix F10”の初陣は、布施の【クロスロード】だ。
矢野 眞道(Vo),たなかかつこ(Pf),坂崎
拓也(Bs)
家を出るのが遅くなり、着いたら1ステージ目が終わる頃だった。 友人のK博士が来ていた。
説明書を読みながらF10を色々と使ってみる。 [AUTO]モードではISO800が上限だとか、夜景モードを選ばなければシャッタースピードは1/4secが下限となり露出不足の写真を平然と撮ってくれる(使いにくい!)など、いくつかクセがあるようだ。
![]() ISO1600 1/18sec F2.8 |
![]() ISO200 1/2.6sec F2.8 |
![]() ISO800 1/4sec F2.8 |
ステージ終了後はミュージシャン3人の記念写真を撮影。 シャッターを切ってもフラッシュが光らないので「本当に写ってるの?」と聞かれるが、液晶モニターを見せたら本当に写っていたのでウケた。 ISO800や1600で撮ったので画質は荒いが、フラッシュを使って撮るよりはいい結果が得られる…はずだ。
【03/25 FRI】 F10 Test Days (2) / Satindoll
F10の第2戦は、三宮の【サテンドール神戸】。
北浪 良佳(Vo),生田 幸子(P),池田安友子(Perc)
![]() ISO1600 1/4sec F4.7 |
![]() ISO1600 1/4sec F5.0 |
![]() ISO1600 1/4sec F3.4 |
先月にNikonF80D+NATURA1600で撮ってわかっていることだが、この店は手ごわい。
前の方のテーブルに着かなければズームレンズの望遠側で撮ることになるが、望遠側は開放F値が暗くなるので不利になる。 よって、撮影を重視する場合は「早く来て前のほうの席に座らせてもらいましょう」という事だ(笑)。
【03/30 WED】 F10 Test Days (3) / Mister Kelly's
(準備中)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |