![]() ![]() ![]() ![]() |
Update : Jan.23.2015 |
近畿,中国 |
名称 | KTCものづくり技術館
|
北緯・東経 | 34.52.43 N / 135.45.04 E |
住所 | 京都府久世郡久御山町佐山新開地128 |
電話番号 | 0774-46-3959(要予約) |
営業時間 | 09:00〜17:00 |
休・開館日 | 休 土日祝,企業休業日 |
入場料 | 無料 |
概要 | KTC創業時からの工具やカタログ等の歴史展示コーナー,新製品など3000点の展示や、工具の体験コーナーがある。 |
名称 | ヒューモビリティ ワールド(ダイハツ)
|
北緯・東経 | 34.48.02 N / 135.26.01 E |
住所 | 大阪府池田市ダイハツ町1-1 |
電話番号 | 072-754-3048(完全予約制) |
営業時間 | 09:00〜14:30 (小学校 09:00〜,13:15〜) |
休・開館日 | 休 土日,GW,夏季・年末年始 |
入場料 | 無料 |
概要 | ダイハツ100周年の歴史や、環境問題・安全性・未来のモビリティ社会への展望に関する展示。 BEE,ミゼット,ダイハツ スポーツ,コンパーノ ベルリーナ,P−5,シャレード etc. |
名称 | カワサキワールド
|
北緯・東経 | 34.40.47 N / 135.11.28 E |
住所 | 兵庫県神戸市中央区波止場町2-2 (神戸海洋博物館内) |
電話番号 | 078-327-8983 |
営業時間 | 10:00〜17:00 |
休・開館日 | 休 月曜(祝日の場合は翌日),12/29〜1/3 |
入場料 | ¥500(ホームページに割引券あり) |
概要 | 「陸・海・空」で活躍する川崎重工のミュージアム。 新幹線、ヘリコプター,ジェットスキーなどの他に、「モーターサイクルギャラリー」にはKawasakiの歴代マシンやレース車が展示されている。 |
名称 | 福山自動車時計博物館
|
北緯・東経 | 34.29.41 N / 133.21.56 E |
住所 | 広島県福山市北吉津町3-1-22 |
電話番号 | 0849-22-8188 |
営業時間 | 09:00〜18:00 |
休・開館日 | 開 年中無休 |
入場料 | ¥900(ホームページに割引チケットあり) |
概要 | 「のれ。みれ。さわれ。写真とれ。」が合い言葉の異色の博物館。 昭和10年〜40年頃の自動車の他に時計や蝋人形などを展示。 ダイハツ・ミゼット,三菱レオ,日野ルノー,日産オースチン,いすゞヒルマン・ミンクス,マツダ・キャロル,ホンダT360 etc. |
名称 | マツダミュージアム
|
北緯・東経 | 34.22.29 N / 132.30.23 E |
住所 | 広島県安芸郡府中町新地3-1(一般受付) |
電話番号 | 082-252-5050 (予約制) |
営業時間 | 9:30〜,13:00〜 (団体:08:30〜11:00,12:30〜15:30 等) |
休・開館日 | 休 土日祝,企業休業日 |
入場料 | 無料 |
概要 | マツダの敷地内にある企業見学施設。 クルマが出来上がるまでの企画・デザイン・設計・実験の説明や、実際の組立工場の見学できるコースとなっている。 1名より予約可。 ロータリーエンジン展示コーナー,ヒストリックカー18台の歴史展示コーナー etc. |
![]() ![]() ![]() |